しまなみアイランドライド2010

  • よくある質問
  • お問い合わせ

開催概要

トップページ  >>  手信号

基本の手信号

手信号は後続する自転車に、意思を伝える大事な合図です。 後続車に余裕をもって伝えるためにも時間的余裕が必要です。 (ただし、緊急の場合などは声に出したほうが伝わり易いでしょう。)
基本の手信号は覚えておきましょう。

曲がる

写真のように曲がる方向に腕を出して 後続車に進行方向を伝えます。 余裕をもって、早めに信号を出すのが 好ましいでしょう。 合図を出したらシフトダウンを行います。
 

止まる

広げた手をお尻の上にかざします。
合図を出す余裕の無いときは
「止まります」と、声で伝えるといいでしょう。

止まる

減速する際は、片手を上下に動かします。
歩行者や、障害物の為に減速することが 前もってわかっているときは、早めに 合図を出しましょう。

落下物あり

落下物・道路の陥没など、ピンポイントの危険箇所を知らせる場合は、このように指で指して知らせます。
前方が遮られがちな後続車にとって、この合図があると安心して走行することができるでしょう。

障害物あり

車止め・コンクリの塊など、大きな障害物を発見したときは このように片手を大きくぐるぐると回して 知らせます。
ぱっと見てわかりにくいものなどは、このように合図を だして知らせるようにしましょう。

曲がる

片手を後ろへ出し進行方向へ尾びれのように 動かして、動く方向を伝えます。 写真では、左手を右へ動かすことで、 これから右へ動くことを伝えています。 できれば50メートルほど手前から手信号を出して 車線変更の準備をするとよいでしょう。
 

ジテンシャジョシカイ

バリエーション豊かな4コース

  • 水軍190コース

    上級者向けの「しまなみ海道」完全制覇コース!

    参加費 9.000円
    (先行エントリー8.000円)
    TKL会員限定7,000円

    コース詳細

  • くるしま140コース

    推奨コースでしまなみ6島を満喫できる!

    参加費 8.000円
    (先行エントリー7.000円)
    TKL会員限定6,000円

    コース詳細

  • 伯方100コース

    伯方島を一周して、めざせ100km!

    参加費 7.000円
    (先行エントリー6.000円)
    TKL会員限定5,000円

    コース詳細

  • 多々羅80コース

    マイペースで島めぐり、初級者オススメコース。

    参加費 6.000円
    (先行エントリー5.000円)
    TKL会員限定4,000円

    コース詳細

エントリーはこちら

大会規約ダウンロード

関連リンク

  • Team Keep Left
  • 大阪発送迎バス
  • masahikomifune
  • masahikomifune
  • 団長安田
  • 絹代
  • 棚橋麻衣