出展者一覧
WILLER TRAINS株式会社
(京都丹後鉄道)
-
すべての人に優しく、
地元の方々に
愛される鉄道会社を目指します。
-
京都府宮津市と舞鶴市を結ぶ「宮舞線」、宮津市から与謝野町、
京丹後市を経て兵庫県豊岡市を結ぶ「宮豊線」と
宮津市と福知山市を結ぶ「宮福線」の3選を結ぶ
全長114㎞・全32駅の鉄道。
保有車両数は35両、観光列車「丹後くろまつ号」、「丹後あかまつ号」、「丹後あおまつ号」を運行。
「丹鉄(たんてつ)」の愛称で親しまれ、年間約136万人のお客様にご利用いただいています。
(※2023年度実績)
-
▸ オフィシャルサイト
Osaka Metro
-
走り続ける、変わり続ける。
-
Osaka Metroは「ものづくりで、大阪をもっとワクワクする街に」をモットーに、
ひとつひとつのアイテムにストーリーあるものづくりを行い、
お客様と地域をつなぐ架け橋となることを目指しています。
2024年ローレル賞を受賞した中央線400系車両グッズ、定番の御堂筋線グッズなど
人気車両のキーホルダーやタオルなどたくさんのアイテムを揃えてお待ちしております!
-
▸ オフィシャルサイト
▸ X(Twitter)
▸
instagram
近畿日本鉄道
-
「いつも」を支え、
「いつも以上」を創ります。
-
近畿・東海2府3県(大阪・京都・奈良・三重・愛知)で総延長501.1kmの路線距離を有し、
年間5億人を超えるお客さまにご利用いただいています。大都市圏・地方都市圏の通勤・通学輸送をはじめ、
「ひのとり」等による大阪~名古屋等の長距離輸送、「あをによし」・「しまかぜ」等による奈良大和路・
伊勢志摩等への観光輸送を提供し、事業を通じてお客さまの移動を支えています。
-
▸ オフィシャルサイト
くま川鉄道
-
熊本県南を走るローカル鉄道、
日本で唯一「幸福」の付く駅、
おかどめ幸福駅がある
-
熊本県南を走るローカル鉄道です。令和2年7月豪雨で被災し全線運休となりましたが、
令和4年11月28日に部分運行を再開し、2025年の全線開通を目指し地域の皆様を乗せて走っています。
復興支援をぜひお願いいたします。
-
▸ オフィシャルサイト
JTA DIRECT
(JR東海エージェンシー)
-
鉄道をもっと身近に。
-
JR東海のグループであるJR東海エージェンシーが運営するECサイト「JTA DIRECT」です。
JR東海が商品化権を所有している、東海道新幹線・在来線(電車や汽車)・駅サイン・
駅名標・ホームや列車内のサウンド及び各列車のヘッドマークなど様々な鉄道グッズを企画しております。
今回はもうすぐ引退予定の923形ドクターイエロー(T4)のグッズや東海地域グッズなどをご用意しております。
鉄道グッズを通じて923形ドクターイエローの引退を盛り上げられたらと思いますので、皆様のお越しをお待ちしております。
-
▸ オフィシャルサイト
泉北高速鉄道
-
暮らしをつなぐ。笑顔ひろがる。
-
1971年4月に誕生した泉北高速鉄道は、
大阪府南部の和泉中央駅~中百舌鳥駅間(全長14.3km)の路線です。
南海電鉄高野線との相互直通運転、OsakaMetro御堂筋線への連絡により、
郊外の大規模住宅都市と都心スムーズにつなぐ「動脈」として、地域の皆さまと共に歩んできました。
-
▸ オフィシャルサイト
南海電鉄
-
ラピートは運行開始30周年を迎えました
-
関西空港開港時から空港へのアクセスを担う南海電鉄の特急ラピートは、2024年9月に運行開始から30周年を迎えました。
鉄道博2025では、30周年を記念したグッズ「ラピート ダイキャストシリーズ」を販売いたします。
その他にも、鉄道コレクションの割引販売やプラレールラピートなどが当たる1回300円の抽選会を行います。
みなさまのご来場をお待ちしています。
-
▸ オフィシャルサイト
能勢電鉄株式会社
-
地域のみなさまとともに。
これからもずっと。
-
兵庫県と大阪府の県境を南北に走るローカル鉄道です。
明治41年に創業してから地域に根ざし「のせでん」という愛称で1世紀以上をお客様とともに歩んできました。
決して大きな会社ではありませんが、「のせでんって何かいいやん!」と、どこか懐かしい他社にはない親しみやすさを感じていただければと思います。
-
▸ オフィシャルサイト
奈良交通
-
これからもずっと地域とともに
-
創立以来80年以上続く地域密着型のバス会社であるだけではなく、飲食や不動産など様々な事業も展開しています。近年では、環境に配慮したEVバスやDXの一環として「観光バスリモート案内システム」を導入するなど新しい取組みも積極的に行っております。
-
▸ オフィシャルサイト
阪急電車
-
これまでも、そしてこれからも
-
安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル
~バリアフリーの充実、想定外への備えと CO2削減への貢献~
伝統的な「阪急電車」のイメージを継承しつつ、より安心かつ快適な
移動空間を提供するため、バリアフリー設備をさらに充実させるとともに、
異常時の対応力や省エネルギー性能の向上を目指しています。
-
▸ オフィシャルサイト
阪神電車
-
"たいせつ”がギュッと。
-
1905(明治38)年4月12日、大阪(出入橋)~神戸(三宮)間で日本初の本格的な広軌高速による都市間大型電車での営業を開始し、2025年4月に開業120周年の節目を迎えます。本線・阪神なんば線・武庫川線・神戸高速線の4路線を51駅48.9kmで営業し、特急・急行・快速急行など9種類の列車を組み合わせたきめ細かいダイヤを編成するとともに、山陽電気鉄道・近畿日本鉄道と相互直通運転を行っています。
-
▸ オフィシャルサイト
ふるさと銀河線 りくべつ鉄道
和歌山電鐵株式会社
-
日本一心豊かな鉄道会社になりたい。
-
和歌山の鉄道会社「和歌山電鐵」です。日本一心豊かなローカル線になりたい!をキャッチフレーズに、
通勤通学と観光を兼ねた様々な電車が毎日走っています。
今回、和歌山電鐵ブースでは、たま・ニタマ・よんたまの駅長グッズをはじめ、
鉄道むすめ神前みーこのグッズ、鉄道廃品部品(予定)など
さまざまなグッズをご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
是非和歌山電鐵ブースにお立ち寄りください。
-
▸ オフィシャルサイト
いすみ鉄道気動車保存会
- 重な国鉄型気動車を
保存イベント等も開催
-
いすみ鉄道が所有する貴重な国鉄型気動車キハ28とキハ30を、
運転体験や撮影会などイベントに活用しながら永続的な維持管理を行い「動態保存」を行っております。
今年は車体の腐食と塗装の剥離が著しいキハ28-2346号車をクラウドファンディングにて資金調達を行い、
車体板金と塗装を施工し綺麗な姿を取り戻すことに成功いたしました。
今後は動態保存にために専用の昭和のプラットホームや
屋根を建設し鉄道パーク建設を鋭意目指しております。
駅鉄POPSHOP
-
みんな大好き鉄道グッズのお店
-
今年で1000万足を突破した鉄下などのお子様向け商品から当店人気の車窓クリアファイルなどの
大人向け商品など色々な商品もあります!是非お立ち寄りください!
-
▸ オフィシャルサイト
エクスプレスショップはやて
オフィス西村企画
北浦玩具
-
北浦玩具です。国鉄・JR・関西私鉄などの行先板を販売します。
今回、九州地区の行先板を集めてみました。よろしくお願いします。
工房さくら鉄道
-
『鉄道模型に風景を!』
-
鉄道ファン、中でも鉄道模型愛好家の憧れでもありながら、
なかなか手にすることができない鉄道ジオラマをお手頃なサイズ・価格で御提供します。
また、長年撮影したオリジナル鉄道写真多数販売しますのでぜひお越しください。
-
▸ オフィシャルサイト
▸ X(Twitter)
渡辺車輌工業株式会社
-
アクスタの新境地!
作って楽しい・飾って綺麗
-
創業68年 京阪電車おそうじ会社の社長が考案!!
- 今までに類を見ない立体鉄道アクスタ
- 京阪電気鉄道(株)の許諾済
- 工業デザイナーによる実車両を忠実に再現した精巧な車両デザイン
- 線路部分で連結できる!リアルな京阪大津線2両編成を再現
- 厚さ3ミリのアクリルが魅せる立体感と煌めき。
ショーケースに鉄道模型が収まっているように見える
- 窓辺に飾ると陽の光があたり美しく輝くインテリアに
- 組み立て簡単・贈り物に最適
ぜひアクリルの美しさに魅了されてください!!
-
▸ オフィシャルサイト
スルッとKANSAI
-
PiTaPa~人と街をつないで20年~
-
スルッとKANSAIブースでは、「2025年スルッとKANSAI電車&バスカレンダー」や
PiTaPaサービス開始20周年を記念した「PiTaPa20周年グッズ」を販売いたします。
また、2024年に20周年を迎えたコリラックマとPiTaPaがコラボしたぬいぐるみも販売いたします。
-
▸ PiTaPa
▸ オフィシャルサイト
▸
instagram
旧名鉄美濃駅保存会
-
保存活動にご協力お願いします!
-
岐阜県美濃市にある旧名鉄美濃駅で廃止となった美濃町線の電車・駅舎の保存活動をしています。
保存会オリジナルグッズや、鉄道・バス廃品の販売を行います。
-
▸ X(Twitter)
サンショップ大阪
-
鉄道部品販売
鉄道アイドルグッズ販売&サイン会
-
国鉄時代に使用されていた中古鉄道部品
[行先板、行先フィルム、運転士時刻表、懐中時計]等の販売。
鉄道アイドルグッズ販売&サイン会
-
▸ X(Twitter)
サンワード株式会社
-
引退車両の部材をアップサイクルした
ハイテツカバン
-
鉄道の引退車両の部材からバッグを製作している鞄・袋物の縫製メーカー サンワードです。
自社ブランド『RAU-RAU-G HAITETSU(らうらうじハイテツ)』では、
私たちの身近な交通機関として親しまれてきた鉄道の廃車部品(つり革・貫通幌・座席の生地など)を
アップサイクルし、この先の時間も共に駆け抜ける身近な商品として企画しています。
-
▸ オフィシャルサイト
ジオラマ工房Y.N
-
世界に一つだけの
手作り鉄道模型ジオラマ!
-
奈良県五條市の江戸時代の町並みが残る町家(幕末期)にて週末だけ鉄道模型、
ジオラマの展示販売、ジオラマ製作教室をしています。
町おこしとして人生の楽園、おとな旅歩き旅、となりの人間国宝さん、
NHKぐるっと関西他多数のメディアに取り上げて頂きました。
今回のイベントでは新作の鉄道ジオラマと多数のレア物のHO、Nゲージ鉄道模型車両を販売致します。
ソダテツパズル
-
モーションセンサーで遊ぶ
鉄道パズルゲーム
-
鉄道育成アプリ「ソダテツ」に新コンテンツが登場!
鉄道の顔を3つそろえて消すだけのシンプルなパズルゲーム!
人の動きを検知するモーションセンサーで白熱する新感覚パズルです。
ソダテツを遊んでいる人も、初めての人もぜひ会場で体験してみてください!
鉄道博2025限定特典もご用意してお待ちしています!
-
▸ オフィシャルサイト
鉄道なんでもショップ
なごやか
-
切符、カード、交通資料など
豊富な品揃え
-
名古屋駅前に常設店舗経営の鉄道ショップです。
切符(硬券、記念切符、軟券など)交通カード(ICカード、オレンジカードなど)交通資料、
鉄道書籍、鉄道グッズ、鉄道部品など販売、買取 取り扱い
毎月第1土曜日に新入荷即売会、店舗にて開催中です。
土、日、月、火曜の午後オープンしております、名古屋へお越しの際は、是非お気軽にお立ち寄りください。
-
▸ オフィシャルサイト
電車ごっこグループ
-
大量プラレール大放出と
新作グッズ発売!!
-
電車ごっこグループは栃木県小山市と埼玉県は東武動物公園駅近くの店舗にて
鉄道模型の販売・買取を取り扱っています。
栃木県小山市の電車ごっこ1185ではこの度店舗外の電車をことでんカラーに変身しました!
また埼玉県の店舗の内装をリニューアルし、Nゲージレイアウトを現在作成中です。
今年も大量の中古プラレールと鉄道模型を多数ご用意!!また新作グッズも販売します。
詳細は当店のホームページにてお知らせいたします♪
-
▸ オフィシャルサイト
動輪堂
-
鉄道ブルーレイ・DVDを
激安イベント特別価格にて直売
-
動輪堂製作・発売の新旧作品のほとんどを販売。
メーカー直売のため通常店頭価格から大幅値引きで今回も販売します。
旧作は税込1,500円〜、撮り下ろし作品は2,000円〜、話題の新作も大幅値引き。
さらにまとめ買いで2枚目から何枚でも会場価格からさらに1,000円引という驚きのサービスを展開します。
さらに2025発売の新作3タイトルを会場で1枚でも予約すると、
会場価格2,000円までの商品1枚プレゼントのキャンペーンも実施します。
ホビーショップ モア
松本商事 株式会社
-
鉄道関連のイベントはお任せ下さい!
-
- 各種模型、教材玩具の輸出入及び、製作販売
- アミューズメント施設の輸出入及び、製作販売
- アミューズメント施設の営業
- 前各号に付帯する一切の事業 などを行っています。
-
▸ オフィシャルサイト
リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会・
北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会
-
両協議会は、リニア中央新幹線・北陸新幹線の大阪までの早期全線開業の実現に向け、
大阪府・大阪市・経済団体で取り組んでいます。リニア中央新幹線・北陸新幹線のパンフレットの
配布や鉄道おもちゃの展示を行う予定です。さらに、ブースで実施するアンケートに回答いただいた方には、
オリジナルグッズをプレゼント!ぜひお立ち寄りください!
-
▸ リニア中央新幹線早期全線開業実現協議会
▸ 北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会
リユース トレイングッズ
大阪府・大阪市万博推進局
オープンハウス
カザマランドセル
-
「みんなの思いを背負ってつくる」
-
お子様とご家族一人ひとりの思いや願いをカタチにすること。
これがカザマランドセルの想いと使命です。
創業以来 70余年 子供たちの成長をおもい
機能や安全性にこだわり熟練職人による高品質な商品作りを心がけてきました。
今回は好評頂いている電車コラボランドセルの新作を含む全5種類を展示致します。
ぜひ会場にて 見て、触って、背負ってお確かめください。
-
▸ オフィシャルサイト
無料子供手形アート