


九谷焼・京焼を中心に、人間国宝、
著名作家の作品を展示・販売致します。
著名作家の作品を展示・販売致します。
【九谷焼】
- 浅蔵五十吉
- 徳田八十吉
- 吉田美統
- 高洸崖
- 藤村正美 他
【京焼・清水焼】
- 近藤悠三
- 清水卯一
- 寺池静人 他
【その他】
- 輪島塗沈金(角野岩次)
- 瀬戸焼(加藤土師萌)
- 茶道具等

近藤悠三 金彩梅飾皿
協力:加賀九谷商会
高洸崖 七軒人大花瓶

藤村正美 梅樹飾皿

源氏物語千年紀 羽尻昭山人の54帖
源氏物語千年紀を記念して日本画家・羽尻昭山人
による展示会を開催。
展示作品は、羽尻画伯が源氏物語の54の場面を約8年 の年月をかけて 絵画に描き起こした大作です。
源氏物語千年紀を記念して日本画家・羽尻昭山人
による展示会を開催。
展示作品は、羽尻画伯が源氏物語の54の場面を約8年 の年月をかけて 絵画に描き起こした大作です。
又、販売コーナーでは、原画を元に、1枚ずつ丁寧に画家自らが、金箔や銀箔の手彩色を行って仕上げた、オリジナルな創作作品が発表されます。(会場予約限定販売/各50枚)
書店等での一般発売に先がけて、源氏物語絵詞展・画集を25日(土)より先行発売!
書店等での一般発売に先がけて、源氏物語絵詞展・画集を25日(土)より先行発売!

第6帖(末摘花)
協力:天保山ギャラリー
第4帖(夕顔)

第15帖(蓬生)

墨書とガラスの透明感、光と奥行が創り出す
美の世界。新しい書道の表現としてガラス
(生ガラス・再生ガラス・瓶容器)に墨書します。
和文化・アートの発展と循環型
社会に於けるエコロジーの観点
から、ガラスアートと書のコラボレ
ー ション「ガラス書」を世界に向け
て 発信します。
協力:ARGO(株)
美の世界。新しい書道の表現としてガラス
(生ガラス・再生ガラス・瓶容器)に墨書します。
和文化・アートの発展と循環型
社会に於けるエコロジーの観点
から、ガラスアートと書のコラボレ
ー ション「ガラス書」を世界に向け
て 発信します。
協力:ARGO(株)
作:舞踏家 JUN
ガラスパーテーションへのライヴでの書
ガラスパーテーションへのライヴでの書

有田・伊万里・波佐見・三川内・荻・備前・九谷・信楽・常滑等の各産地
から、作家・窯元が陶磁器を展示・即売。
また、窯から絵付け用品まで各種陶芸用品、更には輪島塗や江戸
切子等の漆器、工芸品も販売されます。
から、作家・窯元が陶磁器を展示・即売。
また、窯から絵付け用品まで各種陶芸用品、更には輪島塗や江戸
切子等の漆器、工芸品も販売されます。


2008年は、日英・日仏交流150周年にあたります。
ピーターラビット関連等、魅力的な商品がいっぱい!
ピーターラビット関連等、魅力的な商品がいっぱい!
英国ピンパーネル
ブルーローズ
コースター:420円、マットM:1,050円、
マットL:1,575円(各1枚)
ブルーローズ
コースター:420円、マットM:1,050円、
マットL:1,575円(各1枚)
時代を超え、いまなお美しい古布・着物、ちりめ
ん細工やリメイク洋品、生活の中に活かせる古
伊万里、漆芸など和骨董や西洋骨董が一堂に揃
います。協力:東洋文化遺産協会
ん細工やリメイク洋品、生活の中に活かせる古
伊万里、漆芸など和骨董や西洋骨董が一堂に揃
います。協力:東洋文化遺産協会
※写真はイメージです。




ろくろ実演
信楽焼伝統工芸士、
文五郎窯・奥田文悟氏
による、大型ろくろの
実演。

信楽焼伝統工芸士、
文五郎窯・奥田文悟氏
による、大型ろくろの
実演。


コーヒーと器の美味しい関係
原料をききわけるコーヒーのテイスティングの実演や、家庭で簡単にできるコーヒーの入れ方、コーヒーを楽しむための器の世界を紹介します。
原料をききわけるコーヒーのテイスティングの実演や、家庭で簡単にできるコーヒーの入れ方、コーヒーを楽しむための器の世界を紹介します。
講師:香月麻里
(UCCコーヒー博物館
学芸員、コーヒー鑑定士)
(UCCコーヒー博物館
学芸員、コーヒー鑑定士)

お楽しみ抽選会
来場者アンケート回答者を対象に、豪華賞品が当たる抽選会を実施。

来場者アンケート回答者を対象に、豪華賞品が当たる抽選会を実施。



料理研究家・土井 勝の長男、土井敏久氏がプロデュースする、家庭料理、郷土料理をお楽しみ下さい。

Copyright (C) Television Osaka Inc. All Rights Reserved