閉校の思い出に…和泉市の小学校にUSJキャラクターがやってきた!

閉校の思い出に…和泉市の小学校にUSJキャラクターがやってきた! (24/06/10 17:00)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      大阪の人口は減り続けると予想されています。それに伴い子どもたちの学び舎も役目を終えようとしています。

      和泉市の小学校をサプライズ訪問したのはユニバーサルスタジオジャパンの人気キャラクターです。USJにいるはずの彼らが、学校にやってきたのには訳があります。【イベントに応募した井之上侑希さん】
      「ユニバーサルスタジオが来てくれるということがなかなかないことなので、楽しい思い出残してくれたらいいなと思い応募した」

      これは身近な人に感謝の気持ちを伝えたい人々を応援するUSJの出張イベントの一環で、今回、校区の人口減少に伴い2024年いっぱいの閉校が決まっている横山小学校にやってきました。

      厚生労働省が2023年発表した推計では、大阪市で2020年からの10年間で人口増加が予想される地域は西区など7つの地域にとどまっています。府全体でみても増加予想は箕面市と吹田市だけ、北部の豊能町にいたっては今後30年で半減するとの予想もあり、今後、日本第二の都市圏とされる大阪でも学校の統廃合は珍しくなくなります。

      母校がなくなってしまう子どもたちは、友人や先生などに感謝の気持ちを伝えました。「ありがとうございます!」「こちらこそありがとうございます!」
      【イベントに応募した井之上侑希さん】
      「子供達も盛り上がってくれて良い記念になった、(開校)152年という横山小学校の歴史をUSJと祝えたのは嬉しい」

      「やさしいニュース」毎週月~金 夕方5時放送
      やさしいニュース

      毎週月~金 夕方5時放送

      「関西リーダー列伝」毎月最終日曜 午後2時放送
      関西リーダー列伝

      毎月最終日曜 午後2時放送

      「ドキュメンタリー7」毎月最終土曜 午前11時放送
      ドキュメンタリー7

      毎月最終土曜 午前11時放送

      テレビ大阪スポーツ
      テレビ大阪スポーツ