天神祭に参加認めず大阪天満宮 名物「催太鼓」が見られない

天神祭に参加認めず大阪天満宮 名物「催太鼓」が見られない (24/04/30 17:00)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      大阪の夏の風物詩「天神祭」今年は名物の一つでもある「催太鼓」が見られないかもしれません。毎年7月に開催され、日本三大祭りの一つとして数えられる大阪天満宮の「天神祭」。みこしなどの大行列が大阪市内を練り歩く陸渡御や、大川を約100隻の船が行き交う船渡御など、2024年も見どころは満載です。一方で祭りを盛り上げる「催太鼓」などを担ってきた「太鼓中」について、参加を認めないとして2024年の天神祭では催太鼓が見られないことになりました。

      この問題をめぐっては2023年、大阪天満宮側が「太鼓中」の組織運営に不信を抱き、役員らの参加を禁止に。これに対し「太鼓中」は不服として訴えを起こし、現在係争中です。
      【大阪天満宮 寺井種治宮司】「太鼓中、特に若い人たちの心情を考えると心が痛む思い。ぜひ誰からも認められる太鼓中になって、いずれまた天神祭に参加してくれることを望んでいる」

      「やさしいニュース」毎週月~金 夕方5時放送
      やさしいニュース

      毎週月~金 夕方5時放送

      「関西リーダー列伝」毎月最終日曜 午後2時放送
      関西リーダー列伝

      毎月最終日曜 午後2時放送

      「ドキュメンタリー7」毎月最終土曜 午前11時放送
      ドキュメンタリー7

      毎月最終土曜 午前11時放送

      テレビ大阪スポーツ
      テレビ大阪スポーツ