鉄道ファン必見⁉「コロナで変わる 鉄道の『新常態』って何?」

[wp_yasashii_news]0806%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f.mp4
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • subtitles off, selected

          ≪web限定≫テレビ大阪と日本経済新聞のコラボ企画

          ニュースの深み読み解説「関西発!やさしいニュース解説」。

          第2四半期、JR西日本が767億円の最終赤字と、四半期としては過去最大の赤字。安定業種として知られた鉄道で、売上高が前年の半分以下に落ち込んだ。なかでも主力の鉄道収入は7割近くも減っている。決算記者会見でJ西社長は、「収束した後も社会状況の変化はとどまらない」と話していた点でした。
          単に経費を削減して足元の危機を乗り超えるだけでなく、コロナと共生するための手法はあるのか!?
          【出演】日本経済新聞社大阪本社経済部デスク 西山太郎解説委員

          「やさしいニュース」毎週月~金 夕方5時放送
          やさしいニュース

          毎週月~金 夕方5時放送

          「関西リーダー列伝」毎月最終日曜 午後2時放送
          関西リーダー列伝

          毎月最終日曜 午後2時放送

          「ドキュメンタリー7」毎月最終土曜 午前11時放送
          ドキュメンタリー7

          毎月最終土曜 午前11時放送

          テレビ大阪スポーツ
          テレビ大阪スポーツ