ザ・フィッシング > 2004年放送一覧 > 11月20日放送
![]() 11月6日~7日、千葉県清遊湖にて第3回目となる「スーパーバトルカップへら2004」が開催された。 参加者は全国の予選を勝ち抜いてきた名手20名(参加者数は、1名が参加資格重複のため19名)。 天候に恵まれ最高の大会日和。競技時間は2時間30分。釣り上げたヘラブナの重量で勝者が決まる。 ![]() 決勝に駒を進めたのは若手4人。大きなプレッシャーと高いレベルでの接戦の中、見事優勝を果たしたのは天笠充(あまがさ・みつる)さん。今大会は魚の食いがよく、うまくあわせれば釣れるという状況で、それを実行できた選手が上位に来たという結果であった。 今までの大会とは少し趣を変え、フレッシュな4人のし烈な戦いで大いに盛り上った大会となった。 ![]() 夫婦でのんびりと今日の状態などの会話を楽しみ、笑顔をこぼしながらヘラブナを探っている。秋の穏やかな日ざしと緑の中、時はゆったりと過ぎて行く。 午後、思っていたほどには釣れなかったけれど、それもよし、十分楽しんだ2人は終了とすることにし、家路に着いた。
トーナメントのヘラ釣りと、夫婦でのゆったりとしたヘラ釣り。 皆さんもそれぞれの楽しみ方でヘラ釣りの世界へどうぞ。お楽しみに! |
|||||||||||||
【出演者】 生井澤 聡(なまいざわ さとし) |
|||||||||||||
【取材地連絡先】 清遊湖 0471-93-1255 富里乃堰 0471-92-2281 |
|||||||||||||
【タックル図】 図をクリックすると拡大版が表示されます
|
![]() 今回ご案内いただくのは、浦安・吉野屋のご主人、吉野眞太郎さん。吉野屋は100年を越す歴史をもち、山本周五郎の小説「青べか物語」(昭和36年刊)に登場する「船宿 千本」のモデルだという。 |
||
![]() |
||
![]() およそ1時間、いよいよポイントに到着。そして第1投目。すぐにコンコンコンというアタリがきた。ヒット!ゆうちゃん、1投目からゲット。ただしサイズはちょっと納得いっていない様子。 そして次はいいサイズのがきた。吉野さんによると、太っていて天ぷらにするとおいしいそうだ。吉野さんも熟練の技でどんどん釣り上げている。 「気張らず、のんびりボーっとできるのが魅力ですね。子どもが初めてするのにも向いているんじゃないでしょうか」とゆうちゃん。 ![]() |
||
フィッシングロケ日記 11月放送分 | ||
ハゼ釣りです。小さい時からなじみの深い釣りなんですが、いつも陸からで、船で釣るというのは初めてでした。![]() 欲をいうと、もうちょっと大きいのを釣ってみたかったな。20cmを超えるのもいるよ、なんて親方がいっていまして、それは天ぷらじゃなくて、洗いにすることもできるそうです。 やっぱり、私の持論というかモットーというか、魚は釣って食べてナンボです。それを究極に体験させてくれる船だなと思いました。皆さんもお試しあれ!ちなみにカメラマンさんはクラス会で使おうかなといってましたよ(笑)。 |
||
|