食遺産レシピFile.196
「タケノコの春パスタ」@大阪府河内長野市

材料(2人前)
タイ(130g)
タケノコ(150g)
菜の花(5本)
プチトマト(5個)
にんにく(1片)
ブラックオリーブ(10g)
鷹の爪(1本)
オリーブオイル(大さじ2)
白ワイン(150g)
紫キャベツスプラウト(適量)
パスタ(200g)
塩(適量)
コショウ(適量)
タケノコ(150g)
菜の花(5本)
プチトマト(5個)
にんにく(1片)
ブラックオリーブ(10g)
鷹の爪(1本)
オリーブオイル(大さじ2)
白ワイン(150g)
紫キャベツスプラウト(適量)
パスタ(200g)
塩(適量)
コショウ(適量)
作り方
- タイに塩をふって下味を つける
※魚の臭みが取れる - タケノコ(水煮)の穂先と根元部分は使い分ける
- タケノコの穂先は くし切りにする
- かたい根元は細切りにする
- 潰したニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒めて香りを出す
- 下味をつけたタイを焼いて香ばしさを出す
- タケノコの穂先を入れて炒める
- パスタを湯がく
- トマトとオリーブを入れて炒める
- 白ワインを加えて煮詰める
※コクが増し ソースが絡みやすくなる - 菜の花をパスタ鍋でサッと茹でる
- 茹で上がったパスタと菜の花を入れる
- タケノコの根元を入れて パスタの茹で汁を加える
- 塩コショウで味を調えて盛り付け
※タケノコの食感を より感じられる
番組概要
世の中には、と〜ってもおいしいのにあまり知られていないローカルグルメが多数存在!
そんな地元で愛される“おいしい料理”を見つけ出し、勝手に食遺産に認定しちゃいます!
さらに…その味を後世に残すべく、オリジナルのキッチン屋台で動画レシピを収録し永久保存!
地元住民との“ふれあい”の中から、一体どんな秘伝のレシピに出会えるのか?