お祭り、花火、滝、プール、水族館…絶対に外せない夏の風物詩を集めました。4年ぶり!天神祭の奉納花火の空撮映像。関西最大級のなにわ淀川花火大会。こちらも4年ぶりに山鉾巡行が行われた祇園祭。叡山電鉄「七夕伝車」(8月中旬までの限定走行)。京の奥座敷・貴船や神々しい"五光の滝" は目で涼を感じられます。大阪人なら知ってるはず!?あの"世界の大温泉"や、"西成の地ビール"、美しい"堺の和晒手ぬぐい"も。関西の夏を再発見!
夏といえば、スポーツ!今回ご紹介するのは、『スポーツドキュメンタリー』。夏の高校野球はじめ、さまざま大会で盛り上がる季節。今回は、名門、近大付属高校相撲部の熱い夏やモンゴル出身力士の強さの秘訣。そのほか、ボクシングやボディービル、高校野球に、モータースポーツ、水泳といったジャンルに加え、盗撮からアスリート守るドキュメンタリーも。逆境や苦難を超える挑戦の数々をご紹介。
夏休みの宿題といえば自由研究。理科の実験や観察は何をしたらよいのか悩みますよね。そんなお困りのお子さんに朗報です!『120秒の科学』毛細血管現象や過冷却、光の三原色、ジャイロ効果、大気圧、全反射、慣性、摩擦、ゴフ・ジュール効果など、聞いたことはあるけど、説明できない科学をわずか2分動画でまとめています。科学を学んで、楽しく自由研究に取り組んでみてください♪
夏休み自由工作にぴったりな手芸アイデアをご紹介しています。簡単なDIY工作の解説や初心者向けのハンドメイドレシピなど、様々なテーマで手芸の楽しみ方をご紹介!動画のため、作品のつくり方がわかりやすいです。実用的なメガネケースや簡単!キャラメルポーチ、まっすぐ縫うだけで作れるトートバック、100均材料でつくれるバネロポーチなど、ぜひお子さんと一緒に楽しんで作ってくださいね♪親子で楽しみながら手芸に取り組むことは、想像力や創造力、手先の器用さを育むのにも良いといわれています。おすすめの動画コンテンツをご覧いただくことで、手芸の実践方法やアイデアを瞬時に取り入れることができるかも!?手作りアイデアは小学生の自由工作にぴったり!?男子も女子も、エコな手芸を楽しもう!
夏休みを迎え、思い切り自転車を楽しむことのできる機会がやってきました!そこで、サイクルモード公式YouTubeチャンネルが厳選した「自転車の始め方の解説」動画集をお届け。お子さんが補助なしで自転車に乗る方法から、ロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツ自転車の始め方・乗り方まで、細かく解説しています。また、4月から開始されたヘルメット着用の努力義務にもしっかりと対応。この動画集は、新たな夏の冒険の序章となることでしょう。
自転車に乗る楽しさを存分に味わいながら、安全な方法を学び、自信をつけていくことができます。是非、この夏休みを有意義な時間にするために、サイクルモード公式の「自転車の始め方の解説」をご覧ください!
夏のお盆供養は日本に昔から伝わる祖霊信仰と仏教が融合した行事として広く普及しています。お墓参りは「先祖に感謝」し、「これからも私たちを守ってください」という未来につながる祈りの場。心が洗われ穏やかな気持ちになります。しかし、先祖を供養するという脈々と受け継がれてきた習慣が、21世紀の今急速に失われつつあります。
この番組は歴史上の偉人たちや庶民のお墓を訪ね、日本人の死生観はどんな風に変遷してきたのか?庶民たちは先祖とお墓にどう祀ってきたのか?お墓から見えてくる「知られざるニッポン」の姿を探り出し、「人は誰もが歴史に参加している」の“意味”を解き明かしていきます。
最新作、お墓から見たニッポンSEASON6では「先祖との絆」に隠された日本人の心を脳科学から解き明かしていきます。偉人の墓。信長の失敗。信長の寵愛を受けながらも、謀反を起こした武将たち。その「信長の失敗」を突き詰めれば「本能寺の変」の真相が見えてくる…。SEASON6はエピソード2が8/8(火)、エピソード3が8/15(火)に放送。SEASON6に加えて、過去作品からも信長関連の動画をピックアップ。明智光秀、戦国一の美女といわれるお市などをまとめました!
島田秀平を筆頭とした人気怪談師が視聴者からの初出し怪談を一発撮りする「初耳怪談」。その中から人気の怪談を厳選しました。恐怖体験、霊感スポット、スマホに届く霊のメッセージ、死神、藁人形、事故物件、学校の怪談、女子トイレの怖い話、深夜0時のタクシー。どの怖い話も背筋がぞくっとします。まさしく最恐怪談です。閲覧注意!怖くて眠れなくなってしまったら、ごめんなさい。怖い話が苦手な方は、くれぐれも見ないように・・・。