世界遺産のオモテウラ

- 第5弾 -
2022年
113日(木/祝)
午前10時05分~11時

JTB旅行券5万円分をプレゼント

抽選で5名様に
プレゼント!
応募は締め切りました ※クリックすると日本経済新聞社のサイトに移動します。
応募には日経ID(登録無料)が必要となります。
締切:2022年 11月24日(木) 23:59

【京・西陣】
孝太郎の酢「孝太郎セット」

孝太郎の酢「孝太郎セット」
抽選で5名様に
プレゼント!
<セット内容>
・味付け橙ぽん酢【360ml】・味付けすだちぽん酢【360ml】
・米酢【360ml】・すし酢【360ml】・ 金ごまだれ【200ml】
応募は締め切りました
締切:2022年 11月17日(木) 23:59
  • 携帯電話、スマホからおかけください。
    ※固定電話、PHSからはかかりません。
  • 1応募につき通話料55円(税込)がかかります。
    ※お1人様何口でもご応募いただけますが、口数分の通話料がかかります。
    ※通話料金は、各種割引サービス・無料通話分の対象外となります。
  • 発信者番号を非通知にされている方は、頭に「186」を付加しておかけください。
  • 電話が集中してかかりにくくなる場合も生じます、時間をおいておかけ直しください。
  • 当選者には締め切り後、こちらからお電話をさしあげます。
  • お預かりした個人情報はプレゼント抽選・発送、番組関連の告知のため利用させていただきます。

この番組は...

世界遺産に住み、暮らす人々に
ガイドブックには載っていない
情報を聞き込み。
地元の人しか知らない世界遺産
知られざる魅力を発掘し
世界遺産のオモテウラ
余すことなく堪能できる旅番組です。
TVerで見逃し配信中!無料! TVerで見逃し配信中!無料!
京都のオモテウラ
京都

京都*1994年 世界遺産登録

渡月橋
錦市場

世界遺産検定1級を持つあばれる君が巡るのは、16社寺1城の17スポットが世界文化遺産という、世界遺産の宝庫"京都"
そんな京都のガイドブックには載っていない知られざるパワースポット、グルメ、お土産などのウラ情報を発掘します。

京都の秋のオモテグルメと言えば湯豆腐やおばんざいなどですが、地元に暮らす人々に聞きこむと…
二条城の近くに「キーシマ」という謎の料理を出すお店が!果たしてそのお味は?

さらに京都のオモテのお土産と言えば八つ橋や油とり紙などですが、花街で聞きこむと「福玉」という舞妓さんのお年玉にもなるお土産があるという情報が!

他にも京都には多くの有名な社寺がありますが、それらにヒケをとらないウラパワースポットが京北地域にあるとの情報が!
"異世界への入り口"とも言われる神秘的パワースポットへ… 一体どうなる?

他にも世界遺産をウラで支える職人さんも登場します!

京都のウラスポット
京都のウラスポット
京都のウラスポット
四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン
京都のウラグルメ

グルメ

「キーシマ・キーカレー」
やっこ
住所:
京都府京都市中京区夷川通室町東入る冷泉町76
TEL:
075-231-1522
キーシマ・キーカレー
四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン
京都のウラお土産

お土産①

「福玉」
福栄堂
住所:
京都府京都市東山区大和大路通四条上る廿一軒町226
TEL:
075-561-3078
福玉
四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン
京都のウラお土産

お土産②

「孝太郎の酢」
住所:
京都府京都市上京区新町通寺之内上ル東入道正町455
TEL:
075-451-2071
定休日:
第2第4土曜日、日曜祝祭日
孝太郎の酢
四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン
京都のウラ職人

京都をウラで支える職人

「三木竹材店」
住所:
京都市南区吉祥院石原上川原町52
TEL:
075-691-1324
三木竹材店
四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン 四角のアイコン
京都のウラパワースポット

パワースポット

「賀茂神社」
住所:
京都府京都市右京区京北中江町
賀茂神社
世界遺産のオモテウラ
- 第5弾 -
2022年
113日(木/祝) 午前10時05分~11時
放送は終了いたしました。