電波時計はどうしてくるわないの?

電波時計は、「標準時」という正確な時間を知らせる電波を受けて、自分で合わせることができるので、くるわないのです。

「標準時」は「大鷹鳥谷(おおたかどや)山」(福島県)と「羽金山(はがね)山」(福岡・佐賀県境)の2ヶ所にある「標準電波送信所」から発せられており、ほぼ日本中で受信することができます。

電波時計は、この電波を受けて、時間のずれを真夜中に受信して、自分で修正しているのです。
真夜中に修正するのは、昼間よりも夜間のほうが電波を受信しやすいことや、眠っている間に調整したほうが生活への影響が少ないことが理由です。