なんで納豆はネバネバしているの?
納豆のネバネバの正体は「ポリグルタミン酸」という成分です。

納豆は、蒸した大豆に納豆菌を加え、発酵させて作ります。このとき、納豆菌は、大豆に含まれるタンパク質と糖を食べながら、すごい勢いで増え、「ポリグルタミン酸」をたくさん作ります。
「ポリグルタミン酸」は、旨味(うまみ)の成分であるグルタミン酸が長くつながったものでネバネバしています。

さらに、糖分から分解されてできた、フラクタンという成分が「ポリグルタミン酸」を糸のように束ねて食物繊維にし、ネバネバ度を増やしているのです。