ドラマコレクション「桃太郎侍」「水戸黄門」

-
桃太郎侍 #50「盗っ人一家は 福の神」水戸黄門 第四十二部#20
「温泉宿の印籠泥棒!・碓氷峠」 -
番組内容
料亭川清の娘、お園に酔って言い寄る直参旗本内藤の息子から、お園を守った板前の栄次。お園に慕われる栄次だが実は栄次と下足番、女中のお澄は盗賊の一味で、川清を狙っていた。お園を諦めず再び川清に現れた内藤の息子は桃太郎に追い返されるが香炉を忘れていき、桃太郎が屋敷に届けると偽物だと言われ、明朝までに本物を届けないと公儀に訴えると脅される。
-
番組内容2
いいがかりにすぎず、屋敷に本物があるとにらんだ栄次たちは内藤屋敷から香炉を盗み出す計画を立てる。
-
出演者
高橋英樹(桃太郎)
野川由美子(玉川つばめ)
茶川一郎(熊造)
玉川スミ(おはる)
植木等(猿の伊之助)
田坂都(お澄)
今福将雄(利平)
平泉成(栄次)
服部妙子(お園) ほか
-
原作脚本
【脚本】山本英明
-
監督・演出
【監督】田中徳三
-
番組内容3
水戸老公(里見浩太朗)一行は碓氷峠へ。一行は馬方、勘次(酒井敏也)の勧めで温泉宿に立ち寄り、湯にどっぷりと浸かり旅の疲れを癒す。
老公の先に湯を上がった格之進(的場浩司)は、荷物の中にしまっておいた印籠が無いことに気付き、狼狽する。助三郎(東幹久)と楓(雛形あきこ)の協力を得て、その場を何とか取りつくろい、印籠を探す。
-
番組内容4
勘次が怪しいとにらんだ格之進は、勘次の家を訪ねるが、子だくさんの勘次と妻のとら(竹内都子)が実直に暮す様子を見て、勘次が印籠を盗んだのではないと確信する。
その頃、印籠は渡世人の駒吉(福本伸一)によって、道具屋の長兵衛(竹中直人)の元に持ち込まれていた。
駒吉は温泉宿で働く勘次の息子、仙太(宇佐美魁人)を脅して印籠を入手し、三つ葉葵の見事な紋を見て、高価で売れるに違いないと値踏みをしていたのである。
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…東幹久
渥美格之進…的場浩司
楓…雛形あきこ
八兵衛…林家三平
風車の弥七…内藤剛志 ほか
(※シリーズ出演者)
-
原作脚本2
【脚本】水谷龍二
-
監督・演出2
【監督】矢田清巳