ドラマコレクション「桃太郎侍」「水戸黄門」

  • 桃太郎侍 #49「男いちずの 灯(ひ)が消えた!」
    水戸黄門 第四十二部#19
    「恋でつないだ権兵衛峠・奈良井宿」

  • 番組内容

    桃太郎は町外れの小屋に住む直八と知り合った。翌日、直八は大黒屋から賃金を支払ってもらえず大暴れして番屋へ連れて行かれる。直八は5年前に、ならず者に有り金を奪われ途方に暮れていたところ、声を掛けてきたお絹に財布と弁当までもらい生き延び、以来、名前しかしらないお絹に恩返しするためお金を貯めていたと言う。

  • 番組内容2

    事情を聞いた文七親分は大黒屋へ、あこぎが過ぎると忠告しに行くが、筆頭与力に大黒屋から手を引くよう脅しをかけられる。

  • 出演者

    高橋英樹(桃太郎)
    野川由美子(玉川つばめ)
    茶川一郎(熊造)
    玉川スミ(おはる)
    植木等(猿の伊之助)
    田島令子(お染(お絹))
    和崎俊哉(宮本大輔)
    浜田光夫(直八) ほか

  • 原作脚本

    【脚本】和久田正明

  • 監督・演出

    【監督】田中徳三

  • 番組内容3

    水戸老公(里見浩太朗)一行は険しい山道を越えて、木曽路の奈良井宿へ。通行に苦労する人々のために、馬方の権兵衛(前田吟)が、楽に行き来できる道の普請を進めていることを知り、老公は感心する。
    権兵衛の娘、お糸(佐藤藍子)は父親が一人で始めたことに人々が共感して、道は完成間近だと嬉しそうに語る。

  • 番組内容4

    そこへ予期せぬ知らせが届く。参勤交代の予定が早まり、近々行列が奈良井に到着するというのだ。本陣の主人、喜三郎(三田村周三)は、それでは米が足りないと心配する。
    急遽、権兵衛の道を通って、お糸が伊那へ米の買い付けに行くことになった。老公一行が同行する。
    お糸は米を仕入れほっとするが、それを荒くれ者の雷造(西條義将)一味に横取りされる。

  • 出演者2

    水戸光圀…里見浩太朗
    佐々木助三郎…東幹久
    渥美格之進…的場浩司
    楓…雛形あきこ
    八兵衛…林家三平
    風車の弥七…内藤剛志 ほか
    (※シリーズ出演者)

  • 原作脚本2

    【脚本】岡崎由紀子

  • 監督・演出2

    【監督】金鐘守