新美の巨人たち 妻木頼黄『横浜赤レンガ倉庫』×八木亜希子

  • かつては廃墟だった!?港のシンボル『横浜赤レンガ倉庫』の歴史と美に迫る!重厚かつ華麗なる巨大煉瓦建築を八木亜希子さんが訪ねます。知られざる誕生と再生の物語とは?

  • 番組内容1

    レンガの赤と瓦葺き屋根の黒とのコントラストが鮮やかな港のシンボル『横浜赤レンガ倉庫』。現在はショッピングやグルメを楽しめる大人気観光スポットですが、30年ほど前まではその名の通り倉庫として使用されていました。

  • 番組内容2

    歴史は古く明治末期の1911年に2号館が、2年後の1913年に1号館が竣工。創建当時に使用されたレンガは2棟合わせてなんと636万個、すべてが国産のものでした。日本初の荷物用エレベーターや消火水栓、防火扉など、当時の最新設備を備えており、その一部は現在も見ることができます。誕生から長く横浜の発展を支えてきた赤レンガ倉庫でしたが、コンテナ船の普及に伴い倉庫としての役割を失うことに。

  • 番組内容3

    横浜市が保全に向けて取得した1992年には廃墟同然だったといいますが、どのようにして現在の姿となったのでしょうか?そして、これほどの歴史と価値を持ちながらも重要文化財の指定を受けていないのはなぜか?そこには未来を見据えたある意図が…。
    八木亜希子さんと共に、横浜の生き証人・赤レンガ倉庫の歴史と美に迫ります。

  • 出演者

    アートトラベラー:八木亜希子
    ナレーション:要潤

  • 番組内容

    【オープニング&エンディングテーマ】
    上原ひろみ

  • 関連情報

    【番組公式HP】
    www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/

    【番組公式Twitter】
    @binokyojintachi

    【番組公式Facebook】
    www.facebook.com/binokyojintachi/