スクリーンセーバーについてのご注意(必ずお読みください)
◆必須環境
Windows
- OS:
- Windows XP 以上
- 画面解像度:
- 1024×768ピクセル 以上
- プラグイン:
- Flash Player 10 以上
※Windows XP / Vistaでは管理者権限のあるユーザーでログインしてからインストールしてください。
※Windows Vistaでご利用の場合、インストール時にデジタル署名を確認する警告メッセージが表示されますが、インストールには影響ありません。
Macintosh
- OS:
- MacOS X (10.5以下)
- 画面解像度:
- 1024×768ピクセル 以上
- プラグイン:
- Flash Player 10 以上
インターネット接続環境について
一部のスクリーンセーバー(「豆柴スイーツ スクリーンセーバー」など)のご利用にはインターネット接続環境が必要です。(1500kbps以上のブロードバンド回線を推奨)
◆ご利用方法
Windowsの場合
- ダウンロード後、zip形式のファイルを解凍するとインストーラのアイコンが現れます。
- インストーラのアイコンをダブルクリックしてインストーラを起動してください。
- 画面の指示に従い、スクリーンセーバーのインストールを完了してください。
※インストール後「画面のプロパティ」コントロールパネルが表示されない場合は、コントロールパネルの「画面」をダブルクリックし、「画面のプロパティ」から「スクリーンセーバー」のタブをクリック。プルダウンメニューからファイルを選択し、設定して下さい。
Macintoshの場合(OS X版)
- ダウンロード後、dmg形式のファイルを開くとインストーラのアイコンが現れます。
- インストーラのアイコンをダブルクリックしてインストーラを起動してください。
- 画面の指示に従い、スクリーンセーバーのインストールを完了してください。
※インストール後「スクリーンセーバー」コントロールパネルが表示されない場合は、「システム環境設定」の「デスクトップとスクリーンセーバー」から「スクリーンセーバー」をクリック。メニューからファイルを選択し、設定して下さい。