Back Number

2025年3月1日

夕方5:30~6:00放送

THEフィッシング「アングラ―インプレッション」2025年3月1日
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      手軽だけど奥が深い
      東京湾 冬のシロギス釣り

      今回のザ・フィッシングは、冬の東京湾でシロギス釣り!
      波止やサーフから釣れるため身近で親しみのあるシロギス釣りは、船釣りでも大人気のターゲット。

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image

      アングラーは沖釣りのエキスパート宮澤幸則と沖釣り大好きガール杉野美星。
      まだ肌寒い2月中旬。横浜市金沢漁港から出船し、木更津沖のポイントへ。

      シロギス釣りで使う仕掛けは、胴突き仕掛けとテンビン仕掛けの主に2種類。今回は魚の活性が低い時期でも反応が取りやすい胴突き仕掛けでスタート。

      シロギス釣りはあまり経験がないという杉野。鉛筆をつまむように竿を持つ“ペンシル持ち”や状況に合わせた誘い方を宮澤が指南。
      すると早速、杉野にヒット!丸々太った良型がお目見えだ。
      杉野に負けじと宮澤もヒット連発!幸先の良いスタートを切ったかに思えたが…

      日が高くなった頃、食い渋りの時間に突入。アタらない、アタっても掛からない時間が続く。

      「渋い…でも楽しい!」

      ここで宮澤が秘密兵器を投入。得意のカワハギの中オモリ仕掛けの釣りだ。エサを動かしながら、シロギスの食うスピードに合わせアタリを待つ。果たして、その成果は!?

      手軽に釣れるが、実は奥が深い。シロギス釣りの魅力が詰まった30分!
      どうぞお楽しみに!

      Angler

      Map

      釣り場所の地図
      場所・ポイント
      東京湾・木更津沖
      取材地連絡先

      進丸
      TEL:080−8042―3303

      Tackle

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image