Back Number

2023年7月15日

夕方5:30~6:00放送

THEフィッシング「アングラ―インプレッション」2023年7月15日
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      今話題の新ジャンル!ルアーでアユを狙う アユイング

      日本の夏を彩るアユ釣り。アユ釣りと言えば昔から友釣りがメジャーだが、最近はルアーでアユを釣る「アユイング」が注目されている。
      友釣りで使うオトリアユの代わりにアユの形をしたルアーを使う釣りで、手持ちのライトタックルで手軽に始められるとあって、現在人気急上昇中の新ジャンルだ。

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image

      今回のアングラーは、アユイングの第一人者、木森直樹。エギングのエキスパートでもある木森は、ルアーの知識を活かして、全国の川で新ジャンルの釣りを研究中。もう一人は友釣りのベテラン、有岡只祐。友釣り全国大会の優勝経験者で、誰よりも鮎の習性を熟知しているが、アユイングは初心者。友釣り師がルアーを使ってどんな釣りをするのか注目だ。

      2人がやってきたのは滋賀県の安曇川。魚影の濃さは関西トップクラスの人気河川。
      まずは、木森が川の流れにルアーを乗せて扇形に広く探る。
      すると、あっというまにヒット!キャッチしたアユは追い星が輝く美しい一尾。ベテラン有岡も負けてられない。急流の白泡を攻めると、アタリはあるが、うまくかからない、そこで友釣り師ならではの発想で大きなハリに交換。すると…ヒット!あがってきたのは元気な一尾。「何か見えてきた」という有岡は、その後も流れを攻める釣りでヒットを連発。一方の木森は、シチュエーションに応じて細かくルアーをチェンジして確実に釣果を上げていく。流れの緩い深場にはリップの長いミノーで潜らせてヒット!さらに、流れの早い浅瀬では、シンキングタイプのミノーでヒット!「ハマりました」とニンマリ。ルアーならではの楽しみ方を満喫。

      番組後半では、アユが釣れるまでの様子を目で見ながら楽しむ「サイトフィッシング」に挑戦。
      ルアーに向かってくるアユの様子に2人は大興奮!さらに、雨の中、活性の落ちたアユを求めて、試行錯誤の2人の姿を追う。

      アユイングのノウハウと魅力が詰まった30分。
      どうぞお楽しみに。

      Angler

      Map

      釣り場所の地図
      場所・ポイント
      滋賀県高島市・安曇川
      取材地連絡先

      廣瀬漁業協同組合
      TEL:0740-33-1288

      Tackle

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image