Back Number
2020年9月26日
夕方5:30~6:00放送
未知の領域への挑戦 へらぶな釣りの新たな世界
日本古来のゲームフィッシング、へらぶな釣り。
今回は、今まで攻めることができなかった未知の領域を長竿で攻略する。
舞台は、深緑に囲まれたへらぶな釣りの名所、山梨県の千代田湖。
ここでは「信玄べら」と呼ばれる肉厚で肩の張った良型のへらぶなが狙える。
釣り人は、小学5年生の頃からこの湖に通い、
その腕を磨いてきた名手・生井澤聡。
慣れ親しんだこの湖で、今まで狙うことのできなかった場所を攻略すべく、
32尺(9m60cm)という超長尺の竿を持ち込んだ。
「どんなデカイのがいるのか楽しみだね!」
午前5時30分、ボートを漕ぎ出す。
まずは17尺の竿を使い、千代田湖の中では水深の浅い場所で底釣りから始める。
エサを打ち始めてから40分、思うようにアタリが出ない。
秋は水温の変化の激しい季節、
“秋はタナを釣れ”のセオリー通り、すぐさまタナを変更。
場所を変えて、より深いタナを攻める。
すると、ウキがフッと沈み込む繊細なアタリ。
すぐさまアワセを入れる。
秋空に美しき弧を描き、へらぶなとのやり取りを楽しむ。
上がってきたのは、体高のある良型のへらぶな。
そして、更なる良型を求め、満を持して32尺に変更。
今までできなかった未知の領域を攻める!
果たして、見惚れるような良型のへらぶなを手にする事ができるのか!?
名手・生井澤がへらぶな釣りの更なる可能性に挑む。
どうぞ、お楽しみに。
Angler
Map

- 場所・ポイント
- 山梨県・千代田湖
- 取材地連絡先
-
千代田湖 千和
【TEL】055-251-8444