[2009.3.21] 第11回「出雲・松江」 あるき旅へ >>>

 
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
tel: 0853-53-3100
地図はコチラ
 
 
 
出雲のシンボル。神話の中心地で縁結びの神様、オオクニヌシノミコトを祀っている。旧暦十月に全国から神々が集っていたとされる。
 
 
日本ぜんざい学会壱号店
島根県出雲市大社町杵築南775-11
tel: 0853-53-6031
地図はコチラ
 
 
 
ぜんざいが出雲発祥だということを全国に広めようと組織された、日本ぜんざい学会が手がけるアンテナショップ。縁結びぜんざい600縁(円)
 
 
竹野屋旅館
島根県出雲市大社町杵築南857
tel: 0853-53-3131
地図はコチラ
 
 
 
出雲大社から程近い場所にある老舗旅館。大社ゆかりの食べ物「うず煮」を味わえる。うず煮祝い膳13,282円。
 
 
八重垣神社
島根県松江市佐草町227
tel: 0852-21-1148
地図はコチラ
 
 
 
スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したあとにイナタヒメノミコトを嫁にもらったという神話が残る神社。縁結びにご利益がある。鏡の池という場所で、和紙に硬貨を乗せて沈むまでの時間で占う、縁結び占いが人気。
 
 
日御碕神社
島根県出雲市大社町日御碕455
tel: 0853-54-5261
地図はコチラ
 
 
 
出雲大社から海沿いを進んだ山中にある神話神社。アマテラスオオミカミとスサノオノミコトが祀られている。朱塗りの社殿は、徳川家光が創建したといわれている。
 
 
かねや
島根県出雲市大社町杵築東659
tel: 0853-53-2366
地図はコチラ
 
 
 
出雲そばの名店。出雲大社が祭事などで利用している。コシのあるそばは全て手打ち。三色そば900円が人気。
 
 
花房
島根県出雲市大社町日御碕1481-1
tel: 0853-54-5126
地図はコチラ
 
 
 
一見普通の商店のように見えるが、新鮮な海鮮料理が味わえる名店。料理人の肩書きを持つ店主がほぼ毎日漁港から仕入れる新鮮な魚を、豪快に盛った日本海丼1000円は、かなりお値打ち。
 
 
島根ワイナリー
島根県出雲市大社町菱根264-2
tel: 0853-53-5577
地図はコチラ
 
 
 
敷地内にある、シャトー弥山というバーベキューハウスで、極上の和牛「しまね和牛」を味わえる。美しいサシが入ったお肉は絶品。しまね和牛サーロインコース 4500円。
 
 
宍道湖
島根県
 
 
 
日本で7番目に大きい湖。ラムサール条約にも登録されていて、水鳥が豊富。また、大和シジミの水揚げは日本一。絶景の夕日も格別
 
 
臨水亭
松江市末次本町13
tel: 0852-21-4839
地図はコチラ
 
 
 
宍道湖で獲れた大和シジミを堪能できる。人気は、大和シジミの御膳1890円。しじみの柳かけご飯やしじみ汁は美味。
 
 
てんてん手毬
島根県松江市千鳥町73
tel: 0852-21-2655
地図はコチラ
 
 
 
宍道湖畔に立つ温泉。館内や料理は女性が喜ぶ演出が施されている。宍道湖を一望できる客室はもちろん、館内にある家族風呂付き客室が人気。
 
 
玉造温泉 佳翠苑皆美
島根県松江市玉湯町玉造温泉
tel: 0852-62-0331
地図はコチラ
 
 
 
日本最古の温泉と言われている玉造温泉にある、料理とお風呂が自慢のお宿。館内に8つあるお風呂を楽しめるほか、豪華食材を用いた料理も絶品。
 
 
茶の湯文化
 
 
 
松江藩7代目藩主 松平治郷(号名 不昧公)が茶人として江戸時代に発展させ、不昧公を喜ばせようとして和菓子や器などの文化も根付いた。
 
 
和菓子
 
 
 
京都・金沢と並ぶ三大菓子処として有名になった松江では、和菓子の種類が豊富。市内には和菓子店が立ち並ぶ。
 
 
八雲塗(山本漆器店)
島根県松江市末次本町45
tel: 0852-23-2525
地図はコチラ
 
 
 
鮮やかな色使いが可能な全国的にも珍しい漆器。年月がたつにつれて色が鮮やかになる。山本漆器店では、自分だけのお誂えにも対応。
 

↓おとな旅にでたくなったあなたはこちら↓



  
坂根屋「ぜんざい餅」
島根県出雲市今市町890番地
tel: (0853)24-0011
地図はコチラ
 
 
 
5個入り600縁(円)。出雲が発祥とされている、「ぜんざいをもっと手軽に食べてもらいたい」という 社長の発想から、餅の中にあんこを入れてできた「ぜんざい餅」。餅には奥出雲産の粉を使用し、あんこには出雲大納言小豆を使用。甘さ控えめで モチモチ、上品な味わい。
 

[2009.3.21] 第11回「出雲・松江」 あるき旅へ >>>