番組表
探す
MENU
番組ジャンル
ニュース
・
報道
ドラマ
・
映画
・
深夜アニメ
バラエティ
・
音楽
アニメ
・
キッズ
情報
・
ドキュメンタリー
旅
・
グルメ
スポーツ
テレビ大阪の制作番組
家族になるニャン
無識者会議
大阪おっさんぽ
ギャル問のすゝめ
武井壮のゴルフバッグ担いでください
日経スペシャル 関西リーダー列伝~キーパーソンの成功秘話~
ドキュメンタリー7
日経スペシャル もしものマネー道もしマネ
片っ端から喫茶店
初耳怪談【BUZZOOKAチャンネル】
さらばのこの本ダレが書いとんねん! 【BUZZOOKAチャンネル】
さらば青春の光の東ブクロとデビュー作【BUZZOOKAチャンネル】
発見!!食遺産 #あなたのレシピ残させてください
やすとものどこいこ!?
おとな旅あるき旅
THEフィッシング
ねじの世界
その他
プレゼント
イベント
アナウンサー
動画配信
採用情報
たこるくん
クラブTVO
戻る
[2009.10.31] 第40回「糸魚川・直江津」 あるき旅へ >>>
林泉寺
新潟県上越市大字中門前1-1-1
tel: 0255-24-5846
地図はコチラ
戦国武将・上杉謙信が青年期を過ごした寺。宝物館には当時の品々が展示されている。
越後上越 天地人博
新潟県上越市西本町4-18-12
tel: 025-545-5195
地図はコチラ
大河ドラマの品々に触れるテーマ博。
越後上越 上杉戦国物語2009
新潟県上越市春日山町1-2-8
tel: 025-526-6910
地図はコチラ
上杉謙信のことを深く知ることができる施設。
松風園
新潟県上越市中央5-12-18
tel: 025-543-2154
地図はコチラ
老舗の料亭。上杉謙信が出陣前に食べたとされる謙信公のかちどき飯を食べることができる。かちどき飯 謙信公の膳 5,250円
あやめフード
新潟県上越市頸城区百間町1035
tel: 025-530-4365
地図はコチラ
押し寿司の専門店。旧頸城村の農家のお母さんたちが郷土料理「押し寿司」を毎朝作り、駅や販売店で販売している。くびきの押し寿司 750円
高橋孫左衛門商店
新潟県上越市南本町3-7-2
tel: 025-524-1188
地図はコチラ
日本最古の飴屋。現在は14代目のご主人が変わらぬ味を作り続けておられる。粟飴 720g2,650円
フォッサマグナミュージアム
新潟県糸魚川市 一ノ宮1313
tel: 025-553-1880
地図はコチラ
かつて日本列島を分断していたフォッサマグナ。その仕組みを知ることができる施設。
ヒスイ王国館
新潟県糸魚川市大町1-7-11
tel: 025-553-1788
地図はコチラ
糸魚川駅の隣にあるヒスイの専門店。ヒスイのアクセサリーを買うことができたり、研磨作業を見学することができる。
焼山温泉 清風館
新潟県糸魚川市大字大平6429
tel: 0255-59-2011
地図はコチラ
甘エビ料理が自慢の宿。お腹に緑の卵を抱えた「ヒスイ娘」というブランドの甘エビを食べることができる。1泊2食1名9,800円
笹倉温泉 龍雲荘
新潟県糸魚川市大字大平5804
tel: 025-559-2211
地図はコチラ
「日本秘湯を守る会」に公認されている温泉宿。雄大な山々を見ながら露天風呂に浸かることができる。1泊2食1名1万3,500円~
↓おとな旅にでたくなったあなたはこちら↓
そのほか、糸魚川エリアの観光スポットはこちら
粟飴
高橋孫左衛門商店
新潟県上越市南本町3-7-2
tel: 025-524-1188
地図はコチラ
日本最古の飴屋の飴。380年変わらぬ味である。粟飴 720g2,650円
[2009.10.31] 第40回「糸魚川・直江津」 あるき旅へ >>>
tel: 0255-24-5846
地図はコチラ