今西清兵衛商店
〒630-8381 奈良県奈良市福智院町24-1
tel: 0742-23-2255
地図はコチラ
 
 
 
日本酒発祥の地で、明治時代に創業された蔵元・春鹿。
厳選された原料米で味、コク、香り、
すべての点で高品質にこだわり、
世界でも評価の高い酒が楽しめる。

営業時間:8:15~17:15
定休日:お盆、年末年始+社内行事2日

400円で春鹿オリジナルグラスを購入すると
5種類のお酒を1杯ずつ試飲できる。
 
 
春日大社
〒630-8212 奈良県奈良市春日野町160
tel: 0742-27-8677
※奈良県土マネジメント部
まちづくり推進局 奈良公園室
地図はコチラ
 
 
 
全国の春日神社の総本山。
重要文化財に指定されている鮮やかな朱色の回廊では
神聖な空気に包まれ心が洗われる場所

開門時間
夏期(4月~9月) 6:00~18:00
冬期(10月~3月) 6:30~17:00

拝観料:大人500円      
 
 
東大寺
〒630-8208 奈良県奈良市水門町南院畑82
tel: 0742-27-8677
※奈良県土マネジメント部
まちづくり推進局 奈良公園室
地図はコチラ
 
 
 
「奈良の大仏」として知られる「盧舎那仏像」を本尊とし、
世界遺産にも登録されている奈良県を代表する大寺院。

11月~2月(8:00~16:30)
3月(8:00~17:00)
4月~9月(7:30~17:30)
10月(7:30~17:00)

大仏殿入堂料:大人500円
 
 
奈良筆田中
〒630-8383 奈良県奈良市毘沙門町29 遊悠工房内
tel: 0742-26-4387
地図はコチラ
 
 
 
奈良時代から培われた伝統技法によって作られる上質の筆は、
女性伝統工芸師ならではの繊細な感性から生み出される。
筆作り体験では、
伝統工芸から奈良の歴史と文化に触れる事が出来る

11:00~17:00
定休日:火・水
 
 
菊岡漢方薬局
〒630-8333 奈良県奈良市中新屋町3
tel: 0742-22-6611
地図はコチラ
 
 
 
『菊岡漢方薬』を営む菊岡家は、
平安時代から漢方薬を研究し伝え続けてきた一族で、
現在は24代目が店主を務める。

9:00~17:00
定休日:月曜日
 
 
あしびや本舗
〒630-8337 奈良県奈良市脇戸町29
tel: 0742-26-6662
地図はコチラ
 
 
 
江戸時代から続く奈良漬けの老舗。
食事席もあり、蔵跡を改装したお座敷では
落ち着いた空間の中で、旬の奈良漬けに最も合う食材で
取り揃えたメニューを味わえる

10:00~夕暮れ
休日:不定休

「おつけもの御膳」1400円
 
 
興福寺
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町48
tel: 0742-27-8677
※奈良県土マネジメント部
まちづくり推進局 奈良公園室
地図はコチラ
 
 
 
東大寺に匹敵する勢力を誇った法相宗の大本山。
東金堂・五重塔など数多くの国宝を擁する。
国宝館では天下の名宝が一堂に並び、
その館内は圧巻の一言。

9:00~17:00

国宝館:大人600円
 
 
奈良ホテル
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1096
tel: 0742-26-3300
地図はコチラ
 
 
 
数多くの著名人が訪れ、
「西の迎賓館」と呼ばれる格式高いホテル。
和と洋が融合した独特の雰囲気を醸し出す空間は、
当時そのままに残されている。
 
 
春日ホテル
〒630-8213 奈良県奈良市登大路町40
tel: 0742-22-4031
地図はコチラ
 
 
 
奈良公園の玄関口にあり東大寺、興福寺、春日大社など
奈良観光に最適の立地です。
庭園露天風呂のある大浴場と、
奈良の郷土食をとり入れた会席料理が自慢。
 
 
江戸三
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町1167
tel: 0742-26-2662
地図はコチラ
 
 
 
奈良公園内にある明治四十年創業の全室離れの料理旅館。
離れでは、窓のすぐそばまで鹿が顔を見せることも多々あり、
奈良情緒を満喫できる。
小説家「志賀直哉」が命名した「若草鍋」が名物料理

(お一人様)
一泊二食付き 19000円~

若草鍋 8400円~
※期間※10月1日~3月31日
 


↓旅にでたくなったあなたはこちら↓