京都豆腐会館
京都府京都市下京区堀川通
塩小路西入ル志水町133-2
京都府豆腐油揚商工組合1F
tel: 075-361-0068
地図はコチラ
京都のあらゆる豆腐に関する事に関わっている
事業者が集まる組合
伝統的な豆腐を様々な形に加工されたお菓子が
販売されています。
おからを揚げたおかき「きらず揚げ」は素朴でなつかしい味です。
京都水族館
京都市下京区観喜寺町35-1
(梅小路公園内)
tel: 075-354-3130
地図はコチラ
海のない京都盆地に2012年3月にオープンした話題のスポット
人工海水製造システムで海水を作り日本の海を
リアルに再現しています。
メインイベントの一つイルカショーは
感動のパフォーマンスが楽しめます。
入館料:大人2,000円
西本願寺
京都市下京区堀川通花屋町下ル
tel: 075-371-5181
地図はコチラ
1591年、豊臣秀吉の寄進により、現在の地に開かれた寺院。
桃山文化を代表する建物や庭園が数多く見られます。
金閣、銀閣とともに京都三大閣の一つ飛雲閣は、
秀吉が建てた聚楽第の 一部で、左右比対称になっており、
不規則ながら巧みに調和されています。
三昇堂小倉
京都市下京区花屋町通壬生川西入薬園町152
tel: 075-351-5923
地図はコチラ
花街島原の大門の前にある京菓子、
京都団子が味わえる老舗の和菓子屋
名物の生麩餅はもちもちした食感に小倉の甘みが
絶妙のバランスです。
塩生麩餅 3個630円
角屋
京都市下京区西新屋敷揚屋町32
tel: 075-351-0024
地図はコチラ
島原を代表する揚屋の1つで、現存する唯一の遺構。
歌舞音曲の遊宴のみならず、和歌や俳譜なども含めた
文化サロンの役割を 果たしていました。
新撰組が度々大宴会を開いたことでも知られています。
きんせ旅館
京都市下京区西新屋敷太夫町79
tel: 075-351-4781
地図はコチラ
250年前の料亭の建物を活かして2年前にオープンしたカフェバー。
江戸時代から続く、時代を感じさせる建物は、ステンドグラスに
タイルはもちろん、旅館営業当時から使われている家具を
そのまま使用されています。
ギャラリーカフェ 京都茶寮
京都府京都市下京区鳥丸通塩小路下ル
京都駅ビル2F
tel: 075-342-2170
地図はコチラ
京のたしなみ お茶の淹れ方体験 ※要予約
料金:3500円/おとな・こども共通
※玉露の場合は4000円
※上生菓子、お土産付き
所要時間は約1時間30分です。
お茶の淹れ方体験に関するお問い合わせは、
075−342−2170まで。(9:00〜17:00)
お茶の体験は「抹茶の点て方」「玉露の淹れ方」「煎茶の淹れ方」など3コースあり、
開催日と開始時間等はそれぞれ異なるため詳しくはご確認下さい。
↓旅にでたくなったあなたはこちら↓
京都駅ビルの情報はこちら
塩小路西入ル志水町133-2
京都府豆腐油揚商工組合1F
tel: 075-361-0068
地図はコチラ