フィッシングDAYS あすの釣りをひらく

Angler アングラー

前山智孝 (まえやまともたか)

Profile プロフィール

前山智孝 (まえやまともたか)

父親や祖父の影響で幼い頃から釣りに接し、10歳の頃にはルアーでのブラックバス釣りに夢中になる。その後、滋賀県に移り住みバスプロとして活躍。各種トーナメントで優勝。バストーナメントではトップクラスの「JBクラシック」で優勝したのを機に、2014年に「マルチアングラー宣言」。翌年、G杯争奪全日本へらぶな釣り選手権で優勝を果たす。ジャンルを問わず経験から来る独特の理論で実績を上げ続けている自他ともに認めるマルチアングラー。がまかつフィッシングキャスター。

松島彰吾 (まつしましょうご)

Profile プロフィール

松島彰吾 (まつしましょうご)

小学生の頃、父親に連れられて堤防でのアジ釣り、中学からはバス釣りに没頭。現在は「ラグゼ・桜幻」シリーズの開発を担当。テスト釣行はもちろん、プライベートでも常にこだわりを持ち、理論立てての釣りを得意とする。明石、瀬戸内を中心に鯛ラバ、ひとつテンヤ(鯛テンヤ)での釣行が圧倒的に多い。特に鯛ラバではスピニングタックルの様々なメリットを探り続けている。逆に鯛テンヤではベイトタックルを好んで使っている。愛称は「マダイの天敵」。

Tackle タックル

ラグゼ 桜幻・鯛テンヤ

ラグゼ 桜幻・鯛テンヤ ラグゼ 桜幻・鯛テンヤ ラグゼ 桜幻・鯛テンヤ

軽量、高感度を追求した鯛テンヤ専用モデルが「ラグゼ・桜幻鯛テンヤ」シリーズだ。繊細なソリッドティップを採用することで、安定したテンションフォールが可能になり、フォール中のアタリも感知できる。リールシート内部には中空の設計で手に伝わる反響をアップさせている。5種類のスピニングモデルに加え、ディープ攻略用を含むベイトモデル2種類がラインナップ。テンヤの操作性、感度の良さからくる攻撃的な釣りを可能にしたロッドだ。

桜幻 鯛テンヤTG

桜幻 鯛テンヤTG

鉛よりも比重が高く、速い沈下により底取りもしやすいタングステン素材をヘッドに採用した鯛テンヤ。着底が分かりやすいため、鯛テンヤでの命とも言える、着底後の即誘いを入れやすい設計。また、エサのエビがアクション時に鈎からズレるのを防ぐ、「ワンタッチエビキーパー」を採用し、思う存分、誘いを入れることができる。6~20号の6サイズがラインナップ。

桜幻 遊動鯛テンヤ

三角形を基準として側面、正面、底面を曲線でつないだデザインで、安定したフォール姿勢やリフト時のブレを抑えた鯛テンヤ用のヘッド「デルタシンカー」に、遊動式フックセットを組み合わせた鯛テンヤ用セットが「桜幻・遊動鯛テンヤ」。鯛テンヤ用の孫鈎として定評のあるフッキングマスターや適度な張りを持たせた高強度な桜幻・カスタムフックリーダー、エビをがっちりホールドするワンタッチエビキーパーminiなど、細部にまでこだわった遊動式の鯛テンヤだ。ラインアップは22g(6号)から100g(27号)までの7号数。カラーはレッドやブラックスポットの入ったグロー系などバリエーション豊富な8色がある。

桜幻・遊動鯛テンヤ 替え鉤

桜幻・遊動鯛テンヤ 替え鉤 桜幻・遊動鯛テンヤ 替え鉤

遊動鯛テンヤ用の替え鈎として発売されている「桜幻・遊動鯛テンヤ・替え鈎」は、テンヤ用フックとして実績の高いフッキングマスターと、適度な張りとしなやかさを両立させた桜幻・カスタムフックリーダー8号を採用することで生きエビ、冷凍エビの両エサに対応。親鈎はLサイズ、孫鈎はSサイズを使用。小エビや2匹掛けに最適なショート(S)、芝エビなど大型エビ対応のロング(L)、一般的なタイプであるミドル(M)のほか、カスタムスイベル使用でネクタイ&エサを併用できるエビラバ用ミドル+SSH(M+SSH)の計4アイテムがラインアップされている。

Target ターゲット

マダイ

マダイ

言わずと知れた日本人の食卓には欠かせない魚の王様。ブリと並んで養殖の魚として一年を通じて安定した供給量がある。身は淡白な白身ながらうまみがあるので、刺し身はもちろん、色々な料理に合うのも特徴。日本各地の幅広い海域に生息する肉食の魚。浅場から100mを超す深場まで生息するため、ショア、オフショアを問わず、エサ釣りからルアーまで、マダイを狙った釣法も全国には無数にある。

Field フィールド

兵庫・明石海峡周辺

兵庫・明石と淡路島の海峡が急潮で知られる明石海峡。海溝や浅い瀬、岩礁帯や砂利底など海底の地形も変化に富んでおり、様々な魚が漁獲されるが、全てが複雑で速い潮に育まれた高級魚介類として取り引きされている。特に明石ダコ(マダコ)と明石ダイ(マダイ)はブランドとして有名。また、潮が流れ出すと釣りにならない時間帯も多々あり、釣り荒れを防ぐ役目を果たしている。一般に釣り場としては「明石海峡周辺」と呼ばれ、ターゲットによっては明石海峡筋のほか、西の加古川付近から淡路島沿岸、沖の浅瀬である鹿の瀬、海峡から大阪湾側に抜けた海溝など、幅広いエリアを持ち、年間を通じて季節ごとに様々な魚が狙える。

Tver YouTube Twitter Instagram