フィッシングDAYS あすの釣りをひらく

Angler アングラー

南康史(みなみやすし)

Profile プロフィール

南康史(みなみやすし)

磯からのフカセ釣りではチヌ、グレともに得意とするが、名だたる猛者が集結するG杯争奪全日本磯(チヌ)釣り選手権では大会史上初となる4度の優勝を誇り「キング」の異名を持つトップトーナメンター。競技会で見せるトーナメンターの姿とは逆に、釣り好きがあふれ出る純朴で心優しい人柄でファンも多い。ホームグラウンドは瀬戸内海一帯。がまかつテクニカルインストラクター。

Tackle タックル

がま磯アテンダーⅢ 1.75号-5.3m

がま磯アテンダーⅢ 1.75号-5.3m がま磯アテンダーⅢ 1.75号-5.3m がま磯アテンダーⅢ 1.75号-5.3m がま磯アテンダーⅢ 1.75号-5.3m

がまかつの磯竿の伝統ともなっている「胴調子」は、魚が掛かればどこまでも曲がり込む粘りで、魚を暴れさせずに浮かせるのが特徴。そして、初代「アテンダー」から「アテンダーⅡ」と進化し、さらなるこだわりを凝縮したのが「がま磯・アテンダーⅢ」だ。操作性は張りのある先調子のようで、魚を掛ければ胴から曲がって粘りで魚を取り込める。そのため、グレのみならず、チヌ、マダイなどフカセ釣りでの多種ターゲットに対応した幅広い用途を持った磯竿。リールシートにはグリップ力を大幅に向上させた「タフライト」、竿尻には新型のラバーグリップを採用するなどホールド性能、操作性に徹底的にこだわった。 口太グレをメインターゲットとした1.25号、1.5号、1.75号に加え、チヌ対応号数である0号、06号、1号がラインアップされている。

がまかつ 伊勢尼(リアルケイムラ)

がまかつ 伊勢尼(リアルケイムラ)

大物にも対応し多彩な魚種に対応できると、古くから釣り人に親しまれてきた鈎が「伊勢尼」。鈎先は掛けてからのやり取り中に外れにくいよう、少し内向きに設計されているほか、軸を太めに設定しているため突如としてヒットする大物にも負けないパワーを持つ。今回使用したのは紫外線に反応し、怪しい光を放つ「リアルケイムラ」。幅広い魚種に対応している分、サイズは6~13号までの8号数がラインアップされている。

Target ターゲット

マダイ

マダイ

日本人とは切っても切れない魚であるマダイ。国内では太平洋側の日本列島沿岸、北海道以南の日本海側に生息し、釣りのターゲットとしては、憧れを含みもっとも親しまれている魚だろう。小魚から甲殻類、頭足類、貝類など幅広い食性を持っているので、その分、釣り方も多彩に進化している。水深数mの超浅場で釣れるかと思いきや、100mを超す深場にも生息する。そのため、船釣りではテンビンフカセや一つテンヤなどのエサ釣りから、ジギング、タイラバなどルアーを使った釣りまで、マダイを狙う釣法も多彩。陸からの釣りでは主に磯からのフカセ釣りやカゴ釣りで狙える。

Field フィールド

島根・隠岐諸島

島根県島根半島の沖合40~80kmに位置する隠岐だが、もっとも大きな隠岐の島町の「島後」と、その西南に浮かぶ西ノ島、中ノ島、知夫里島の3島からなる「島前」を合わせて隠岐諸島と呼ぶ。島根半島の七類港からフェリーや高速船利用で渡り、島内の渡船で各磯に渡るほか、本土側から直接隠岐の磯へ渡してくれる渡船もある。古くから日本海有数の釣り場として磯釣りが盛んなところ。フカセ釣りのほか、カゴ釣りでマダイや青物狙いの人気も高く、イシダイやクエなどの底物狙いで通う釣り人も多い。また、近年は船やオカッパリからのロックフィッシュ狙い、大型アジを狙ったアジングのフィールドとしても知られる。対馬暖流の影響を受け、日本海の離島にあって冬場も比較的温暖。

Tver YouTube Twitter Instagram