1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >>

2012年2月2日(木)

C世代の仕事観

就職するとき、あなたは何を重要視するだろうか。給料?福利厚生?昨今の若者はなんと「職場の人との関わりが深い」ことを挙げるという。タテよりもヨコのつながりを大切にして、自分の価値観に近い人との交流を好むC世代。なぜ彼らは仕事に”仲間”を求めるのか。”人物の情報”に特化した新たな求人サイトの制作に携わる人々を通じ、イマドキの仕事観に迫った。

2012年1月26日(木)

シリーズC世代〜C世代の消費〜

シリーズ第2弾ではC世代の消費行動を紐解く。物欲がないと言われるC世代だが、あるつぼを刺激すると多少高価なものでも購買意欲をかきたてられるようだ。そのキーワードは「共有」。インターネットで友人に教えられるような“ストーリー”付きの商品に惹かれる傾向が見て取れる。本格的なお茶の入れ方を学べるお茶会、90歳のおじいさんが毎日作る豆腐など、個性的なストーリーに興味を持つC世代。彼らの消費行動を独自に分析した。

2012年1月19日(木)

シリーズC世代 ほめて伸ばせ

「ジェネレーションC」はここ数年米国で使われ始めた言葉で、年齢は限定しないが基本的にパソコンに触れて育った世代。Computer(パソコン)、Connected(接続)、Community(共同体)、Change(変化)、Create(創造)などのCを取っている。このシリーズでは、日本の「C世代」を様々な角度から取り上げる。初回は「C世代のコミュニケーション」。仕事において若い世代とのギャップを感じる上司が多い中、若い力を仕事に活かす取組みを紹介。ほめることで、部下のやる気を引き出す講習、「ほめる達人検定」の様子を紹介する。

2012年1月12日(木)

大阪・去る企業 来る企業

再編や統合のため、大阪から本社機能を他の地域に移転する企業が後を絶たない。北浜などの証券会社の数も減少傾向が続く。そうした動きに関西の財界も危機感を募らせる。一方、大阪など関西の強みと言われる環境や新エネルギー産業に注目し、新たに大阪へ進出する外資系企業も。今後の関西経済繁栄の鍵を探った。