2023年3月29日(水)『新しいJR大阪駅へ』
「うめきたエリア」に完成した新しいJR大阪駅。混雑していない時間帯に
「うめきた地下口」に行ってきました。
訪れてみると私と同様、改札を通らないけれども
新駅の様子を見に来ている方もいらっしゃいました。
『やさしいニュース』の中でも扱い、
気になっていたのが顔認証で通過できるこちらの改札。

改札はトンネル状になっていて、改札の側面や
床、天井のサイネージには進行方向が書かれていました。
右左の通路を分けるような仕切りがないのも面白い!
あらかじめ顔の画像と定期券情報を登録しておくことで、
トンネルをくぐるだけで改札を通ることが出来るそう。
改札の中には小さなカメラと見られるものが
いくつか取り付けられているのが見えましたよ。
ほかにも、切符売り場には「AI案内所」が。
ボタンが空中に浮くスタイルで、
非接触で利用することが出来ました。

写真で私が指をさしている部分に
ボタンが浮かび上がっています。
案内所の画面にはアバターが映し出され、
声を使って質問をすると駅や周辺施設の案内、
関空など目的地への行き方を教えてくれましたよ。
日本語だけでなく、外国語での案内も行っているようです。
改札で駅員さんが
切符に切り込みを入れていた時代もあった中で、
大きな変化を感じますね。
これから大阪の姿がさらに
革新的に変化していくのが楽しみですね。