2022年11月21日(月)『ボクシング取材記』

来月11日に行われるボクシング中継に向け、
先日、三田市にある「TAISEI BOXING GYM」に取材へ行きました。
毎回思う事ですけど、
ジムの外からでも聞こえてくる、
パンチがボクシングミットを叩く乾いた音、
力を込めるために発する選手の「シュッ!」「ハッ!」という声を聞くと、
ボクシングの世界に引き込まれるような感じがします。

この日は、来月実況を担当する
松岡輝(ひかる)選手と尾崎優日(ゆうが)選手の取材。

松岡選手は、双子のボクサーで、
弟・新(あらた)選手も現役プロボクサー。
2018年には、若手の登竜門・ユース王座も獲得した有望株です。

一時は、モチベーションを保てず、グローブを置いた松岡選手。
今回は3年ぶりの復帰戦です。
松岡選手は
「3年間離れたことで、大人のボクシングが出来るようになった。
今回は、チャンピオンになるという強い気持ちを持ってやっていきます」と話します。

そして、尾崎選手も気合十分でした。
この日は、実戦形式の練習・スパーリングでした。


(画面右 白のTシャツが尾崎選手)

尾崎選手の持ち味は、
何といっても、その圧倒的なスピード。
それまで拳が当たらない距離にいても、
一歩の踏み込みで、一気に相手を射程圏内に捉えます。

この日は、本来の尾崎選手の距離感ではない
「近い距離」でどう戦うかという点にも、重点を置き、
練習してきた技術の確認を行っていました。

前回プロデビュー戦は、1R1分16秒と圧倒的な力を見せつけた尾崎選手。
どんな戦いを見せてくれるのか、今から楽しみです。

※最後に取材マル秘ネタ
 ・尾崎選手は元プロボクサーの父・次郎さんの影響で3歳からボクシングを始める。
 ・大きな袋に服を入れ、サンドバック変わりにして遊んでいた。
 ・サウスポー構えだが、実は右利き。ボクシングに有利になるように父・次郎さんが教え込んだ。

まだまだ、書きたいことだらけです…

試合の模様は、
YouTubeチャンネル「テレビ大阪ニュース」でライブ配信!
配信日が近づきましたら、またお知らせします。

【ライブ配信】WBOアジアパシフィックフライ級王座決定戦
加納陸(大成)VS井上夕雅(真正)三田から世界へ19 - YouTube 前回の試合は、
こちらからご覧いただけます。

2022年11月11日(金)『早くも?大掃除しました』

11月に入り、朝晩は肌寒い日が多くなってきました。

と、言っているうちに、
今年も残すところ1カ月半ほど。
先日の休みの日に、早くも大掃除をしました。



自宅のパソコンの掃除です!
随分前に購入したデスクトップPCですが、
最近は、動作が重くなったり、負荷がかかってしまうと、
強制シャットダウンされたりと、若干不具合が出ていたので、
パソコン内部を清掃してみました。



ただ、好きなものの、初心者ですので、
複雑な回路などは極力触らず、
機械を冷やすために付けられているファンのホコリを除去したり、
市販されているエアダスターで機器に付いている汚れを取ったりしました。
また、パソコンの頭脳とも言えるCPUにグリスを塗りなおしました。

※CPUは負荷がかかると熱を帯び、
その熱を下げるために冷却装置やファンがついていて、
グリスは、その熱伝導率を高めてくれるそうです。

と、つらつらと書いてきましたが、
私に分かるのはこれくらいです(笑)

デスクトップパソコンを愛用されている方の中には、
好みのパーツを組み合わせて自作のPCを使ったり、
あるいは、自分好みにカスタマイズしたりしている人も
少なくないと聞きますが、改めて凄いなと感じました。

幼いころ。
ドライバー片手に家の中を探索していた当時の強い精神力があれば、
もう少し、冒険をしてみることも出来るのでしょうが…(笑)

2022年11月4日(金)『スポーツの秋』

先日、系列局テレビせとうちの中継のため、
岡山に行ってきました。

土曜日は、バレーボール。
岡山シーガルズ 対 ヴィクトリーナ姫路
去年は9位と苦しんだシーガルズ。
開幕戦を勝利で飾ることは出来ませんでしたが、河本監督もポイントに挙げていた中堅選手。
そして、世代別代表にも選ばれている佐伯選手や新加入のタイ代表・タナッチャ選手も躍動しました。

また、昨シーズンは、チームを通じて
わずか4得点だったバックアタックも多く使い、相手を翻弄する場面も見られました。
ベテラン、中堅、そして新戦力が一体となった時、
どんなシーガルズバレーを見せてくれるのか…今から楽しみです!
また、日曜日はサッカー。
J1参入プレーオフ1回戦 ファジアーノ岡山対 モンテディオ山形の一戦。
3年前から縁があり、中継を担当していたファジアーノと、
山形の放送局にいた時に中継を担当していたモンテディオ山形。
私にとっては、
どちらも思い入れのあるチームの対戦でした。

試合は、本当に素晴らしく、
両チームが、この大一番に向けて、
相手をどう分析して、どう優位性を出していこうとしているかが分かるものでした。
結果は、3−0で山形が勝利し、J1昇格へ望みを繋ぎましたが、
点差以上に、どちらに転ぶか分からない試合だったと思います。
(後半の立ち上がり、岡山に攻め込まれる時間帯が続いた中、
 リードしている山形がシーズン同様、攻撃的な選手を投入したことが印象的でした)

この試合では、
「声出し応援」が一部の席で認められていましたが、(※感染症対策を講じた上で)
ピンチ、チャンスで一喜一憂し、応援で選手をサポートする様子は、
懐かしくもあり、改めて、「これぞスポーツ観戦だな」と感じました。

何の気兼ねなく、応援出来る日が戻ってくることが待ち遠しいです。



加地さん、赤嶺さん、テレビせとうち東條麻依子アナウンサーありがとうございました。
※ 写真撮影時のみマスクを外しています。