2022年3月31日(木)『春本番!見ごろを迎えた桜リポート』



さあ、あすから4月。
新たな生活がスタートするという人もいらっしゃると思います。
ワクワク、ドキドキ、不安、様々な感情があると思いますが、
元気いっぱい頑張っていきましょう♪

2022年3月28日(月)『今年は『試合前』からタイガース情報をお届け!』

さあ、あすは、
テレビ大阪のプロ野球中継「ナマ虎スタジアム」今シーズンの開幕です。

去年は12球団最多77勝をあげながら、
惜しくも2位に終わったタイガースですが、
最多勝と最高勝率の2冠に輝いた青柳投手、
セリーグで唯一2年連続で二桁勝利をマークした秋山投手など、先発陣はタレント豊富。
また、中継ぎ陣、野手陣も
これまではあまり出場機会に恵まれなかった若手や中堅が、
1軍入り、そしてレギュラー獲得へしのぎを削ってきました。

そんな中、今年のプロ野球界に大きく影響を与えそうなのが、
『延長12回制』が復活です。
延長戦があることで、ブルペンでの準備、首脳陣の継投のタイミングにも変化が生まれ、
選手層の厚さが一層求められるシーズンになるのではと思います。

また、『延長12回制』によって試合時間が長くなることも考えられます。
ただ、みなさんご安心ください!
『ナマ虎スタジアム』は、
試合前夕方5:21から夜9:54(最大延長)まで
実況生中継で熱戦の模様をお届けします!
(4月以降の試合は、夕方5:30〜)

ですから…スタメン発表前のタイミング、
試合前のシートノックぐらいの時間から中継開始です!
17年ぶりの優勝。悲願の日本一へ。
さあ、テレビ大阪で、タイガースを応援しましょう♪

広島 対 阪神
解説:江夏豊氏 実況:福谷清志アナウンサー

私は、リポーターを担当。
今季にかける選手の思いや、取り組んできたことなど、選手情報をお伝えします!

2022年3月25日(金)『取材日記〜再会の春〜』

プロ野球開幕。
延長12回制が復活し、
「総力」が問われる今シーズン。
どのチームが抜け出し、頂点に輝くのか。
そして、タイガースは、17年ぶりの優勝へ
矢野監督のラストイヤーに花を添えることは出来るのか。
長いシーズンがスタートしました。

そんなプロ野球の世界に別れを告げ、
新たな夢に向かって歩む人がいます。



元阪神タイガースの横山雄哉さん。
2014年にドラフト1位で入団しましたが、
度重なる怪我に苦しめられ、おととし、ユニフォームを脱ぎました。

そんな横山さんとは、
実はプロ入り前から親交があり、
山形で食事をしたり、球場で会ったりする中で、いつも目標に向かって全力で取り組む姿勢に刺激を受けていました。
(前の職場が山形で、横山さんをドラフト候補選手として、取材していました。)

そんな横山さんから、
先日ある連絡がありました。
『新しい夢に向かって頑張っていきます』

野球界から離れ、
全く違う世界に一から挑戦していくということでした。
今は、『日々が勉強』『自分の可能性を試したい』と話す横山さん。

どんな夢に向かって歩んでいくのか。
他にはない情報をお伝えすべく、現在、取材中です!
みなさんに早くお伝えしたいな♪

2022年3月26日(土)『前田、壁を超えます!』

トレーニング好きの男性なら、一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
「ベンチプレスで100キロ」上げること。


私もその一人でしたが、社会人になり、
「継続してトレーニングを行うのは難しいかな」と、
言い訳ばかりを繰り返し、挑戦はしてきませんでした。


ただ、そんな自分ともおさらばです。
今回、テレビ大阪のYouTubeチャンネルの中で、
『ベンチプレス100キロ』へ挑戦します!
先日、初めてのロケを行ったんですが、
頼もしい助っ人も駆けつけてくださいました。
 


運動生理学や筋力トレーニングの専門家
近畿大学・谷本道哉先生です。
見事に隆起した筋肉、アニメのキャラクターのような逆三角形の身体は、
いつもテレビで拝見している以上に、圧倒的な存在感がありました。


谷本先生からは、
初心者の私でも安全に「ベンチプレスで100kg」を達成するために必要な
正しいフォームや力を出し切るコツなどのテクニック、
さらに、様々なトレーニング方法やパフォーマンスアップに役立つアイテムなども教えて頂きます。
 
トレーニング業界では、『100キロの壁』という表現もされますが、
達成出来るように頑張りますよ〜!
まもなく4月。
新たなことにチャレンジしたいなと思っている人もいらっしゃるのではないでしょうか。

一緒に『壁』を超えていきましょう♪

2022年3月19日(土)『週末はストレッチでリフレッシュ⑥』

先日、整骨院で先生と話していると、
春先は、急に運動を始めたり、
引っ越しや片付けで重いものを持ったりすることで、腰を痛める人が多いそうです。

また、冬場に外出を控えていた高齢の方が、
手押し車を押す動作で肩を痛めて通院されるケースも増えているとのこと。

ストレスなく、快適に生活するために、
動く前には少しでもいいので、ストレッチする時間を作りたいですね。



少し偉そうな姿勢ですが(笑)
私はこうしてお尻の筋肉を伸ばしたり、



腰を伸ばしたりしています。

私の経験上、「よしストレッチするぞ!」と
特別に時間を作ると、最初は出来ても長続きしないこともあります。
ですが、こうやって座ってテレビを見ながら、
本を読みながら出来るストレッチは、
あっという間に時間も過ぎていきますし、長続きするんですよね。
みなさんも試してみてください♪

きょうは、
おとな旅あるき旅』と『OSAKA LOVER 大阪人の新常識』の放送。
テレビの前を離れられないので、
ゆっくり全身ほぐして、来週からも元気いっぱいです!

2022年3月18日(金)『こだわり、思いが詰まった作品と出会おう!』

あす19日(土)〜21日(月)まで
大阪南港ATCホールで『アート&てづくりバザール』を開催します。

厳選された約800人のクリエイターの
ハンドメイド作品と出会える、このイベントも今回で39回目。
私も大好きなイベントです!

以前、ブログでご紹介しましたが、
会場内にはたくさんの作品が並んでいて、
「どこから見ようかな〜」とワクワクしますし、
作品のこだわりや、
製作への思いを伺いながら購入できるので一層愛着が沸きます。
他にはない「一点物」というのも特別ですよね。

会場内では、ワークショップも開催。
事前予約が必要なものもありますので、
ホームページからご確認ください。
(クリエイターの作品や、製作風景なども見られますよ♪)

3連休は、友人や家族と
アート&てづくりバザール』にお越しくださいね♪

2022年3月17日(木)『実家に帰ると楽しみにしていること』



愛犬・ケンの散歩です。
「散歩いくよ」というと、尻尾を振ってすり寄ってきます。
(冬の間は寒いからか、目を合わせると逃げていく日もありますが…)

最近は、暖かくなってきたこともあり、ケンの足取りも軽快。
小さな体全体を使って、気持ちよさそうに歩いています。
あ〜、可愛い。

この日は、調子が良かったのか、
いつもより少し遠くまで散歩しました。



ただ、帰りになると…



「もう疲れた」と抱っこを要求してきます。
なんという気分屋。あと、どんな顔してんねん!笑
春本番。これからもたくさん散歩しよう♪

2022年3月16日(水)『みなさんの家庭はどっち?』

3月3日の『やさしいニュース』の中で、
気象予報士の清水さんから、
桃の節句によく食べられる料理
『ばら寿司』にまつわる話を紹介してもらいました。

私は『ばら寿司』と言ったように、
関西では酢飯の中に具材を混ぜ込む『ばら寿司』と言われ、
関東では酢飯の上に具材を乗せる『ちらし寿司』というのが一般的だそうです。

当日ニュースを担当した坂本アナウンサーも、清水さんも、具材を混ぜ込む
『ばら寿司』に馴染みがあるとのこと。

放送後、
「あれ、うちの家どっちやったかな」と、ずっと気になっていたんですが、
先日実家に帰ると…


(私の気持ちを察したかのように、10年ぶりくらいに晩御飯で出してくれました)

父も母も大阪出身ですが、『ちらし寿司』でした。
聞けば、父方の祖母は『ばら寿司』を作っていたそうですが、
いつしか『ちらし寿司』に変わったそうです(笑)
みなさんの家庭はどちらですか?

きょうは『やさしいニュース』の担当。
川北アナウンサーとお伝えします♪

2022年3月12日(土)『週末はストレッチでリフレッシュ⑤』

先週も少しお話をしましたが、
3月に入り、グッと気温が上がってきましたね。
朝晩はまだひんやりしますが、
日中は日差しのぬくもりを感じられる日が多くなってきました。

そうなると…私の行動も活発になります。
一日あたりの平均歩数は、2月の8,500歩から今月は10,000歩を超えています。

前回は、ランニング前の股関節ストレッチをご紹介しましたが、
きょうは、ランニング後の身体のケアについて。



テニスボールを使って、筋肉をほぐします。
ランニングで少し張った筋肉をテニスボールでコロコロしてほぐすんです。
もも裏、ふくらはぎ周り、背中。様々な部位をしっかりほぐせますし、
指圧と違って自分の体重を使うので、楽なんですよ。



きょうも、『おとな旅あるき旅』を見ながら、ゆ〜っくりとほぐしていきますよ〜!

2022年3月9日(水)『東日本大震災の発生からまもなく11年』

みなさんは、『震災遺構』をご存知でしょうか。
震災遺構とは、震災が起きたという記憶や教訓を次世代に伝えるため
被災した状態のまま保存された建物などを表します。



きょうの『やさしいニュース』では、
阪神淡路大震災で被災した経験から、
震災遺構の保存活動に取り組む人たちを特集します。
神戸大空襲、阪神淡路大震災と2度の大きな火災に耐えた『神戸の壁』の保存に取り組み、
今は、東北の地でも震災遺構の保存に努めています。



地震は、いつ、どこで発生するか分かりません。
政府の地震調査委員会は、
今年1月に「長期評価による地震発生確率」を更新。
それによると、
今後40年以内にマグニチュード8〜9の
南海トラフ地震が発生する確率は『90%程度』と驚くべき数字が算定されました。

また、内閣府では、
地震が発生した時、命が助かるためには、
地震で揺れている間とその直後の行動が重要となると、「初動行動」の大切さを訴えていますが、
2015年2月13日午前2時52分ごろに
大分県南部で発生した地震を基に行った分析では、
「夜間の地震では具体的な状況が想像出来ず、地震時に動けなくなった」と、
冬場、深夜に大地震が発生した場合、被害が広がる可能性について言及しています。
(『南海トラフ地震津波被害想定地域での夜間における地震時の住民の初動行動の研究』より)

南海トラフ地震を巡っては、
政府の中央防災会議が2019年に行った被害想定では、
死者・行方不明者数は最大で約23万1000人と試算。
東日本大震災の発生からあさってで11年を迎えますが、
命を守るためにも防災に対する意識を継続して高める必要があると実感しています。

2022年3月7日(月)『味覚の変化を実感する きょうこの頃〜料理男子への道 男飯編〜』

これまでは、完全に『肉派』だったんですが、
去年あたりから『魚派』に変わりました。
お肉も美味しいんですが、量を食べられない…(笑)

思い返すと、まだ実家に住んでいた学生時代。
晩御飯に焼き魚や煮魚が並ぶと、
「え〜、魚やったらご飯すすまん…」と思っていた私でしたが、
今では、自ら魚を買い、焼いたり煮付けたりと、楽しんでいます。




マグロのアラが安かったので煮付け。味付けは適当、これぞ男飯です。





坂本アナがインスタグラムでも紹介してくれていましたが、


去年の暮れに、網焼きの調理器具を買いまして、最近は色んな魚を焼いています。
焼きたての魚って、脂が乗っていて、身離れも抜群。身もフワフワしていますよね。

あー、書いてたら魚が食べたくなってきたー!。
そう言えば…
きょう3月7日=「さ(3)かな(7)の日」ですね。
さあ、きょうは何の魚にしようかな♪

2022年3月5日(土)『週末はストレッチでリフレッシュ④』

3月に入り、寒さも和らいできましたね。
そうなると、外に散歩に出かけたくなるのは私だけでしょうか?(笑)

自然豊かな場所で過ごすゆったりとした時間。
こんな贅沢なことはありません。


(ずいぶん前の写真。菜の花ですかね?きれいに咲き誇っていました)

ただ、急に動くと、身体が悲鳴をあげてしまうので、
しっかりと膝や股関節を伸ばすことも大切。



動いた後は、お風呂でマッサージをして…
来週からも元気いっぱい!頑張っていきましょう♪

2022年3月4日(金)『走って食べて遊びつくそう!』

きょうの『やさしいニュース』中継のコーナーでは、
あす、あさっての2日間、万博記念公園で開れる
テレビ大阪40th EXPO』の会場からお伝えします。

開局40周年を記念したこのEXPO。見どころ満載!
テレビ大阪が誇る
西日本最大級のスポーツ自転車フェスティバル 「CYCLE MODE RIDE OSAKA 2022
全国の有名グルメが集まる 「サイクル∞キッチン
親子で楽しめる人気体験型イベント「アウトドアフェス

3大イベントが同時開催されるんです!
まさに、走って食べて遊びつくすことが出来ます。
また、特設ステージでは、
アーティストのライブや、アスリート、タレントによるトークショーも開催。

身体を動かすことも大好き。
食べることも大好き。
遊ぶことも大好き。
私にとっては、夢のようなイベントです。

きょうの中継では、
EXPOの楽しみ方、見どころに加え、
二酸化炭素を排出しないエコな乗り物として、
再び脚光を浴びている自転車を深堀り!
大阪が世界に誇るある企業の驚きのエコ製品もご紹介。
SDGs(持続可能な開発目標)について、一緒に理解を深めましょう。

2022年3月3日(木)『3年後 パリ五輪の主役は誰だ!?』

東京五輪ではメダルラッシュに沸いた卓球界。
混合ダブルスで、
水谷隼選手、伊藤美誠選手が中国ペアを破り、
熱い抱擁を交わしたシーンは、鮮明に覚えています。

そんな中、
2024年パリ五輪への戦いはすでに始まっています。



卓球Tリーグ。
日本代表クラスだけでなく、
世界ランキング50位以内に入る海外勢も多く所属していて、
世界でもハイレベルなリーグと言われています。

会場で卓球の取材をするのは初めてでしたが、驚くことばかり。
まず、打球の速さ。
テレビで見ていると『速いんだろうな』という感覚でしたが、
間近で見ると、想像を絶します。目で追うのがやっと。

また、会場の雰囲気にも引き込まれました。
選手がサーブを打つ体勢に入ると、自然と会場は静寂に包まれ、
そこから、両選手のラリーによって生まれる小気味よい打球音に息を呑みます。
そして、決まった瞬間。
選手の『シャー!!』という声とともに、
大きな拍手が会場に広がります。
様々なスポーツの取材をしてきましたが、
ここまで「静」と「動」を感じられるスポーツは数少ないと思います。

21−22シーズンも最終盤。あす女子チームの年間王者が決定します。
このリーグで切磋琢磨して、
2024年世界で活躍する選手がが多く出てくることが今から楽しみです。

2022年3月2日(水)『チアで関西から日本を元気に』

きょうの『やさしいニュース』特集のコーナーでは、
平均年齢65歳というチアダンスチーム
「オトン・オカンチアリーダーズ」をご紹介します。



お父さん、お母さん世代の生き甲斐を創出することを目的に
2010年に作られたこのチーム。

新型コロナウイルスの感染拡大もあり、
一時は、活動を控えていたそうですが、
「コロナ禍でふさぎ込む人たちを今こそ元気づけたい」と立ち上がりました。
みなさんの弾ける笑顔。パワフルなチアリーディングも注目です。
きょうの特集をご覧ください。