視聴データの取り扱いについて

1.サービスの概要
テレビ大阪では放送サービスの向上などのために、インターネットに接続されたテレビ受信機を対象に、番組の視聴状況を「視聴データ」として収集しています。
2.収集および利用主体
テレビ大阪株式会社
3.収集するデータの項目

収集する「視聴データ」の項目は、主に以下のとおりです。

  • テレビ受信機を識別するための情報
  • IPアドレス
  • 視聴中のチャンネル情報(テレビ大阪の情報のみ)
  • テレビ受信機に設定された郵便番号
  • 視聴中の番組の時刻情報(テレビ大阪の情報のみ)

個人情報(お名前、住所、電話番号、メールアドレスなど個人を特定する情報)は、収集しておりません。また、視聴データを個人を特定するために利用することはありません。

4.収集タイミングと収集方法
「視聴データ」は、インターネット接続されたテレビ受信機を対象に、テレビ大阪の番組を視聴中にインターネット接続機能を利用して収集しています。

1.テレビ起動・放送受信

TVO テレビ大阪の番組にチャンネルを合わせると…

2.データ放送起動(透明)

画面には表示されないデータ放送画面(いわゆる「透明スクリーン」)が起動します

3.視聴データ送信

インターネットに接続されたテレビでは透明スクリーンの起動中、一定間隔ごとに視聴データが送信されます
5.保管場所
収集した視聴データは日本国内のサーバーに保管されます。
6.利用目的
収集した視聴データは、以下の目的で利用します。
  • より良いコンテンツの企画・制作・提供のための視聴状況の調査・分析
  • 自社の営業活動用のマーケティングデータとしての利用
  • 視聴データを活用した新サービスの検討
  • その他、システム改善、放送サービスの向上 など
7.利用方法
収集した視聴データは、放送局や調査会社などが持つ様々なデータ(個人情報は含まれません)と組み合わせて分析し、上記の目的のために利用する場合があります。
8.共同利用
テレビ大阪では収集した視聴データを以下のように共同利用します。
  • 共同利用する視聴データの項目
    3. 収集するデータの項目」に記載した項目と同じです。
  • 共同利用する者の範囲
    テレビ大阪の系列局および当社グループ会社
  • 共同利用する者の利用目的
    6. 利用目的」に記載した項目と同じです。
  • 共同利用に関する責任者
    テレビ大阪株式会社
9.第三者提供
現在、視聴データの第三者提供は行っていません。
10.保存期間
収集した視聴データの保存期間は、原則として収集から最大60か月とします。
保存期間が経過した視聴データは速やかに消去します。
11.視聴データ収集の停止

「視聴データ」の収集を希望しない場合は、データ放送画面から「協力しない」を設定することで、視聴データの収集を停止することができます。また、停止した後も、データ放送画面から「協力する」を設定することで視聴データの収集を再開することができます。なお、「視聴データ」の収集に協力する/しないにかかわらず、番組の視聴には影響ありません。

12.お問い合わせ先

テレビ大阪視聴者センター
https://www.tv-osaka.co.jp/corporate/contact/

2019年9月30日 掲出
2023年3月24日 改定

↑ページトップへ