こんにちは!
桜が満開になり、過ごしやすい季節になって来ましたね
皆さんはお花見されましか?
さて、今回のおとな旅あるき旅は
「福井県・奥越地方」を旅してきました♬
この日は、雪がたくさん降り、
積もる雪を見た三田村さんは
新潟生まれの血が騒ぐのか
テンションが上がっていました(笑)
ただ、雪で靴が濡れるということで、
急遽、長靴を買いに行くというハプニングも・・
※購入した長靴を「980円いいでしょ!」と道ゆく人に見せている三田村さん
そんな福井・奥越地方で今回は
「知られざる絶景美味いもん巡り」の旅です!
まず訪れたのは、福井県の観光地として人気を博している「清大寺」
こちらは、日本一の越前大仏が安置されているお寺です!
大仏様だけではなく、すべての物のスケールが大きく三田村さんも斎藤さんも大興奮!
三田村さんは、雪景色と五重塔の景色が気に入ったようで
自分の携帯で写真を撮影
そして、次に訪れたのは、名水百選にも選ばれた
大野市の水を使用したそばを提供している「福そば 本店」
大野産のそばを石挽きして作られた
「辛味おろしそば」に三田村さんも大絶賛!
ベスト3に入るほど美味しいと言うくらい絶品だったようです
美味しすぎて
三田村「スタッフが止めないなら、またおかわりするよ」とおっしゃってました。(笑)
斎藤さんは、「奥山そば」という
4種類のそばを味わうことができるメニューを注文。
そばの種類は、おろし、山菜、舞茸天、とろろ の4種類が入っていて豪華ですよね
ただ、斎藤さんはこの量の多さに圧倒されてました。(笑)
撮影が止まると、三田村さんに山菜のお蕎麦をお裾分けしてました
この量で、1,500円というお手頃価格にも驚愕です
そばにも、お出汁にも大満足のお二人でした
こぼれ話ですが・・・
私が担当したロケで立て続けに雪が降っていたのですが
三田村さんは雪があるとテンションが上がって
絶対に雪を触ることがわかりました。(笑)
雪を丸めて、転がして遊んでいたり、、、
見ていて気持ちがほっこりします笑
奥越地方ならではの、食・景色に出会えた
福井旅の放送は、4月12日(土)夕方6時30分からです!
お楽しみに〜
AD 中西琴乃