2011年5月 のアーカイブ

鳥取に白亜の宮殿が

2011年5月27日 金曜日

初夏にお勧めの鳥取の旅。砂丘・港に続いて訪れたのは鳥取城跡です。ここは豊臣秀吉が兵糧攻めにして落城させたという山城。その城内を歩くとお城とは趣が異なる白亜の建造物が現れます。

そのベランダでビシッと決めた三田村邦彦さん。作り・デザイン・色合い…ホレボレするこの宮殿、その全貌は明日の「おとな旅あるき旅」でご紹介します。お楽しみに!

鳥取・おいしい海の幸

2011年5月26日 木曜日

鳥取砂丘でアドベンチャー気分を楽しんだあとは、港町
で新鮮な海の幸をいただこう!ということでやってきたのは「かろいち」。
かろ、とは賀露港の市場、という意味。港で水揚げされた魚を、市場にある食堂で新鮮なままいただくことができます。三田村さんが訪れた食堂にはこんなモノが。



夏に向けて旬を迎える「シロイカ」がいけすにたくさん!このシロイカをさばいてすぐにテーブルへ…これ以上ないとびきり新鮮なイカの活け造りを味わえるんです。
新潟出身、日本海の幸が大好きな三田村さんもすっかりご満悦!他にモサエビ、岩ガキなど、鳥取には夏でもおいしい海の幸がいろいろとあるんですよ!明日はあまり知られていなし鳥取のステキなスポットをご紹介します!

鳥取~砂丘の大迫力

2011年5月25日 水曜日

今回の旅は鳥取。まずは何はなくとも外せない場所、鳥取砂丘に向かいました。


この日は初夏の旅日和。サンサンと降り注ぐ日差しを浴びながら広大な砂丘を歩いていると、まるで砂漠の中をさ迷っているような錯覚を覚えます。それだけ鳥取砂丘は広いのです。この写真からもそんな様子が感じ取れるのでは?三田村邦彦さんもさながら放浪者のように見えます。そんな鳥取砂丘の楽しみ方その1。

かわいいラクダに乗ってのんびり散歩。これで気分はますますサハラ砂漠かゴビ砂漠?そして楽しみ方その2。

三田村さんが発見したのがこれ。一体ここはどこなのか?詳しくは今週土曜日の「おとな旅あるき旅」で!

出石皿そばに三田村さん挑戦!

2011年5月19日 木曜日

但馬の小京都・出石を旅する三田村邦彦さん。お昼ごはんにいただいたのは名物・出石皿そばです。出石の町にはたーくさんの皿そばのお店があってどのお店に入ろうか迷ってしまいます。

三田村さんが入ったお店では皿そばの大食いを実施していました。1人前は5皿ですが、20皿食べると記念の木札がもらえます。予定では三田村さんに挑戦してもらうつもりはなかったのですが、多くの客の武勇伝を聞いているうちに闘志が燃えてきたのでしょうか?男・三田村邦彦、出石そば20皿完食に果敢に挑戦!…写真ではまさに完食したような顔つきですが、果たして結末は?!明日は出石で炸裂した三田村邦彦ワールド第2弾!!

但馬の小京都・出石

2011年5月18日 水曜日

兵庫県の北部にある城下町・出石に行ってきました。ここは江戸時代からの歴史の面影が街中に色濃く残っている情緒ある町。30分ぐらいで全て歩き回れるコンパクトなのも魅力です。

町のシンボルは蜃鼓楼。かつては1時間おきに時を知らせていたそうです。近くで見るとかなりの迫力。多くの観光客がここで写真を撮っています。ということで三田村邦彦さんもここでパチリ。

個人的に気に入った場所が永楽館。明治に建てられ100年の歴史を数える芝居小屋です。中の看板などレトロな感じがいい味出しています。三田村さんも役者魂が騒いだのか、いろいろとパフォーマンスを披露してくれました。

その模様は今週の「おとな旅あるき旅」で。明日は驚異の三田村邦彦ワールドをお伝えします!

堺グルメ・プノンペンって何?

2011年5月13日 金曜日

三田村邦彦と熊田曜子が行く大阪・堺の旅。ぶらりと歩きながら歴史の名所やグルメスポットを巡りますが、二人がもっとも驚いたのが「プノンペン」というお店。

お店の外観だけでは何のお店か見当つきません。ただ、のれんに「プノンペン」と書かれているだけ…。不思議オーラたっぷりのお店ですが、実は創業30年を越える堺では知る人ぞ知る有名店なんです。おそるおそる出された料理をいただくと、長年、堺市民に愛されるだけあって三田村・熊田そろって感動のおいしさ!さらに個性的なオヤジさんのキャラクターも感動モノ!是非、堺に来たら訪れて欲しいお店です。

その他、堺の歴史の象徴・鉄砲館にも訪れました。ここの館長さんが意外にも熊田さんの大ファン!歴史ありグルメあり、見どころいっぱいの「おとな旅あるき旅」大阪・堺の旅は明日土曜日夕方6時30分からです!

大阪・堺のスイーツ かん袋

2011年5月12日 木曜日

三田村邦彦と熊田曜子が行く、大阪・堺の旅。阪堺電車に揺られて移動しながら、途中下車した駅からぶらぶらと気ままに歩きます。

「1300年前からある古井戸があるらしい」
こんな情報を出会ったおじさんからゲットした三田村さん、どこにあるとも知らない古井戸を探し始めます。熊田さんもちょっぴり不安げについていくと、歩道の端にひっそりと保存されている古井戸を発見!古井戸のそばには水の入ったバケツ。ということは今でも水が出るのか?!昔、井戸水で生活していた三田村さん、堺の街中で熱心に井戸の水をくみ上げます!!「こんなに井戸に夢中になるなんて…」熊田さんが半ば唖然として見守るなか、果たしてその結果は…?!

「堺のグルメと言えばかん袋だよ」
阪堺電車の中で出会ったのは「阪堺電車保存会」の皆さん。その方々に堺グルメ情報を聞きだし、「かん袋」へ。「かん袋」って店名?商品名?…2人がたどり着いたお店で出会ったのはなんと5月のこの時期にカキ氷を食べている人、人、人。いろんなことが謎だらけ。しかし食べてみるとこれが驚きと感動、未体験のおいしさ!なんと約700年前から堺にあるという歴史の味なんだとか。
新しい発見が連続の堺の旅は今週土曜日の「おとな旅あるき旅」で。明日はもっもとミステリアスな堺グルメが登場です!!

大阪・堺 驚きのたこ焼き

2011年5月11日 水曜日

大阪を代表する歴史の町・堺に行って来ました。今回はおなじみの三田村邦彦さんと、タレントの熊田曜子さんにもご一緒してもらいました。この二人は昨年の秋にも共演していただき、その時は兵庫県の香住という港町で松葉がにをたらふく食べたという間柄。熊田さん、今回も「おいしい経験」を大いに期待されてましたよ!

阪堺電車に揺られてたどり着いた堺の町。高須神社という駅からぶらり歩いてたどり着いたのは住宅街の中でこじんまりと営業しているたこ焼き屋さん。ここのたこ焼きがビックリ仰天、驚きの安さ!早速焼きたてを買って二人、アツアツのたこ焼きをハフハフしながらほお張っていましたよ!安くてうまい!庶民の町・堺ならではのおいしい体験でした。それにしても本当に安かった…明日は歴史の町・堺を代表する人気スイーツを食べにいきますよ!

GWの最後は天橋立へ

2011年5月6日 金曜日

皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?人によっては10連休にもなった今回のGW、まだどこにも行ってないという人におすすめの旅を明日の「おとな旅あるき」でご紹介します、それは大阪から2時間で行ける景勝地・天橋立です。

日本三景にも数えられる風光明媚な場所ですが、展望台ではみんなこんな格好で眺めています。ちなみにこの人は三田村邦彦さんです。

三田村さんが捕らえた旅先のフォト。ここは天橋立の中にある海水浴場。爽快な気分が伝わってきます。

値段もお得で三田村さん絶賛の○○丼。

撮影の合い間に三田村さん、こんな洒落た写真も撮っていました。砂浜に写る自分の影…今回の写真は後姿だったり、シルエットだったりで三田村さんのお顔が1つもありませんでした。
素敵な三田村さんのお姿は明日の「おとな旅あるき旅」でたっぷり見ることができます。明日番組を見て次の日、GW最終日の日曜日に是非行っていただきたい「日本三景・天橋立の旅」は明日土曜日夕方6時30分からの放送です!