Back Number

2018年7月21日

夕方5:30~6:00放送

THEフィッシング「アングラー・インプレッション」2018年7月21日
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      ライトスタイル&ガチスタイル夏を楽しむアユ釣り!

      7月から盛期を迎える、アユの友釣り。
      今回は、川に立ち込んで豪快にアユを狙う本格的な"ガチスタイル"と
      身軽な服装で水深の浅いポイントで行う"ライトスタイル"。
      2つのアユ釣りを紹介する。

      ライトスタイルは京都の美山川でのアユ釣り。
      アングラーはアユ釣り歴10年、大阪在住の松田拓也。
      そしてバレエとアユ釣りをこよなく愛する宮田亜夢。
      宮田は海外のコンクールで優勝の経歴を持つプロのバレリーナだ。
      平日はバレエのレッスンに励み、週末は家族と一緒にアユ釣りを楽しんでいる。

      6月下旬、美山川を訪れた2人。
      まずは美山川の最上流域(芦生)から竿を出す。
      最初は流れの緩いポイントから釣り始め、
      身軽にテンポよくポイントを巡りアユを掛けていく。

      ガチスタイルは高知県四万十川で瀬を攻める。
      アングラーは地元・高知在住の名手・有岡只祐。

      まずは中流域のポイントを探る。いきなり掛けた。
      約23センチの良型。
      「デカい!そしてきれい、さすが四万十の天然アユ」
      有岡も惚れ惚れする美しい1尾。

      その後も、有岡は川に立ち込み、
      流れの強いポイントを攻め20センチオーバーのアユを連発。
      「6月でこのサイズ。今年の四万十川はすごいことになるんちゃう!」
      と有岡は言う。

      ライトスタイルで軽快にかっこよく。
      本格スタイルで力強く豪快に。
      それぞれのスタイルでも楽しめるアユ釣りの魅力が詰まった30分。
      暑い夏の1日をアユと遊んでみませんか?
      どうぞお楽しみに。

      Angler

      Map

      釣り場所の地図 釣り場所の地図2
      場所・ポイント
      京都府・美山川 / 高知県・四万十川
      取材地連絡先

      美山漁業協同組合
      TEL:0771-75-0210

      Tackle