弘法大師空海の足跡を訪ね、四国八十八ヶ所の寺院を巡る
お遍路の旅。今日では老若男女問わず静かなブームとなっています。
本展では、そんな巡礼の旅に出たくてもなかなか出られない方々のために、
四国八十八ヶ所のお寺の掛け軸とお砂を一堂に集めた「お砂踏み」を実施。
一日で手軽にお遍路体験をしていただけるイベントです。
その他、巡礼用品や四国物産の販売、また八十八ヶ所写真展なども併催いたします。
平成21年10月20日(火)~10月25日(日)
10:00~17:00(最終入場は16:30)
京セラドーム大阪 9Fスカイホール
(大阪市西区千代崎3-中2-1)
JR大阪環状線 大正駅下車徒歩7分
地下鉄鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅下車すぐ
地下鉄中央線 九条駅下車 徒歩9分
阪神なんば駅 ドーム前駅 すぐ
市バス 大正駅バス停 徒歩6分
詳しい地図はこちら »
テレビ大阪、大阪シティドーム
四国八十八ヶ所霊場会
四国八十八ヶ所のお寺は、ごらんのように四国四県の風光明媚な山河に囲まれた場所に点在しており
、この札所全部を巡拝すると、何日もの日数と費用が必要となります。
お砂踏みとは、諸々の事情で実際に四国のお寺を巡礼することが出来ない方のために、
これら札所のご本尊の掛け軸とお砂を集め、一日でお遍路を体験いただけるようにしたものです。
*各お寺のお砂はカーペットの下に納めてあります。
カーペットの上から参拝ください。
Copyright (C) Television Osaka Inc. All Rights Reserved.